ブックレビュー

レプリックNo.102(00/3/27)
レプリックNo.98(00/2/14)
レプリックNo.100(00/1/12)
スチールマスタ 指揮戦車(99/12/20)
スチールマスタ No.36(99/12/20)
ミリタリーエアクラフト2千年1月号(99/12/13)
レプリックNo.99(99/12/10)
レプリックNo.97(99/12/10)
グランドパワー99年12月号(99/10/27)
スチールマスタ No.35(99/10/19)
グランドパワー99年11月号
レプリックNo.96
レプリックNo.94
スチールマスタ 対空戦車No.2

資料室に戻る


レプリックNo.102 101号未入手なのに102を入手。
今月は2000年のニューカマー(がせもあろうが)。

アカデミー
72
秋水(!)
32
F/A-18A,C,D

AJP MAQUETTE
48
PL8
ポテーズ25
VoisinLAS
Bristol Boxlite
Latecoere28
ballon

AZUR
72
NAA-57
Potez452
Curtiss H-75 A-2
Cierva C 30 Autogiro
Romeo Ro37bis

BATTLE AXE
48
Bloch174

CONDOR
72
Fw189 A-1
48
Fi103A-1/Re4
Fi103/V1

FONDERIE MINIATURE
48
Breguet 693
Dewoitine D510 export
Arsenal VG33
Sunderland

HASEGAWA
72
Ki-46III(国内未発表??)

HIGH PLANES MODELS
72
Atlas Cheetah C
P-51D Mustang RED Baron
Yak11 Mr Awesome
Mirage IIIB
48
Griffon Mustang World Jet
Nemesis Formula 1 Racer
XP-51 Miss Ashley
RB51 RED Baron

HI TECH MODEL
48
Mystere IV A
Nieuport 24/27
Roland D.II
Vautour IIN/IIB

MPM
72
Grumman F3F
Heinkel He50
Ryan PT20
Ki83

MPM/HML
48
Fw200 C-4

SPECIAL HOBBY
72
Lockheed Orion 9D
Flettner Fi265
Junkers Ju388 K/L
Junkers Ju87A
48
Sack As-6
Sikorsky R-4B4
Arado Ar96

Tamiya
48
Do335 V1/B2
Do335 A-12


レプリックNo.98 なぜか今ごろ入荷した98号
 
長谷川 1/72 モスキートMkIV
Hi-Tech 1/48 ドヴォアチーヌD501
長谷川 1/48 二式水戦
イタレリ 1/48 タンクTa152H

ちょっとばかし時期遅れだが、モノも有名どころが多く、資料的価値は今一つか。
●モスQ:実機写真は、大戦中および現存機で3P、21枚。アクセサリーのリストが便利か。
●D501:カラー側面図4枚、実機写真4P18枚、プラス脚、機銃、モノコック構造のイラスト。なお、新製品の紹介欄には、前回書いた、FMというメーカーのD510の箱絵が出ている。19インジェクション、31個のエッチング、9個のレジン、などの複合素材キットらしい。なお、FMはFONDERIE MINIATUREの略。
●二式水戦:実機写真無し、紹介資料もほとんど日本製。
●Ta152H:もちろん、おなじみトライマスター〜ドラゴンのキット。これ国内に入荷してるんすかね?タミヤはいれないだろうから。エンジン回りにかなり手を入れている。イラスト,写真ともおなじみのもの。写真は3枚。

●そのほかの記事
展示会のリポート。エアフィックス72の超絶SM79など。

●新製品案内では、もう時期送れなのでいまさらだが、クラフトワークの32で、すでに発表済みのHe162や96艦戦に加えて、Ar234、Bf109F,G,K、La5/5F/5FN、99艦爆、テンペスト、ワールウィンド、さらにコンバージョンキットとして、ボーファイター、ハリケーン、二式水戦、5式戦、Ta152、Yak9、97艦攻、などが記載されているが、後半二機はは、一体なにからコンバージョンするのか??。


レプリックNo.100 レプリック、記念すべき(?)100号
 
アカデミー 1/72 B-17G
モデルアート 1/72 F-86K
タミヤ 1/48 ソードフィッシュ
長谷川 1/32 F104G
TOKO 1/72 ソッピース11/2
レベル 1/144 コンコルド

今月は盛りだくさんだが、割と資料の揃う機体が多く、新味は今一つ。
●B-17:退色表現やウェザリングの決まった作品。デテール写真は、現存機(複数)で27枚。
●セイバードッグ:レジンキット。写真を使った、制作ガイド的記事(読めないんぢゃぁどうしょうもない)塗装はフランス・ノルゥェー。実機写真は、全形をメインに、モノクロで12枚。
●ソードフィッシュ:キットのデテールがすごいので、あまり手を加える余地は無い様子。張り線はエッチングを使っているが、いちぶ曲がっている。カラー側面図4枚。実機写真は7枚。
●F-104:常に新製品を追っかけてきたレプリックだが、新製品が無いのか、なぜか マルヨン。ベルギー空軍。このキットは手の加えがいがあるのか、各ハッチを開けてのデテールアップはおなじみのもの。実機写真は、ドイツ空軍をメインにカラー・モノクロで28枚。カラー側面図2枚(ドイツ&空自)。
●ソッピース11/2:TOKOの秀作キット。フランス空軍。博物館の実機写真、アップで14枚。
●コンコルド:これも何故今?再販ものかな。脚回りなどデテールアップ。デテールを主体にエールフランスの実機写真36枚。

●そのほかの記事
WW2の英国エース第一号のエドガ-・ポーツネルもとい!エドガ-・J・ケインのお話。バトル・オブ・フランスでの12機撃墜のエピソードなどか?ハリケーンおよびグラジエータのカラー図。

●新製品案内では、特に見るべきものはみあたらないが、巻末の通販リストで
FMとういメーカーより、インジェクション(簡易かどうかは不明)1/48で
Bloch MB155
Breguet 693
Dewoitine D510
などが掲載されている。聞いたことも見たこともない。知ってる人いる?アイテムはなかなかそそる。
また、GAVIAというメーカーから、ポリカルポフ Po-2、フォッカーD.II(いずれも48)など。


スチールマスター増刊、指揮戦車
取り上げられることの少ない、指揮戦車・装甲車特集。
●1号B型指揮戦車と捕獲したT26 33年型のスペイン内戦ディオラマ
●35(t)指揮戦車
●38(t)指揮戦車
●3号E型指揮戦車、K型指揮戦車
それぞれ、模型製作と実車解説

ユーロミリテールの受賞作紹介
ディオラマ「1945年、ドイツのシャーマン」
などなど


スチールマスター36号
ディオラマ
「西部フランス最後の戦い」
アズムットのPAK43、タミヤのシュビム、リアルモデル?のメルツェデスL4500
「18日間の作戦」バトル・オブ・ベルギー?
1/72 T13、T15、ビッカ-スユーティリティ、47mmキャノン、などなど。ベルギーの街角

単品
1/35 マケットのバレンタインmkX-XI
1/35 AFVクラブのLVTP 他

ヒストリー
「帝国の野獣の最期」
虎たちの死体累々。

「セーヌを渡河する連合軍。1944年8月」

その他
Sdkfz251の各型解説。1/72図面入。タトラOT−80にまで言及しているのが珍しい。あらためて見ると、似て非なるものだというのがわかった・・。
東京ホビーショーやユーロミリテールの取材記事

新製品としては、特に目新しいものは見あたらず。


ミリタリーエアクラフト 2千年1月号  
ドイツ”最終戦闘機”Ta-152
まぼろしの”傑作戦闘機"Ta-183
日本軍用機秘録集(17) 99双軽
ww2イタリア最優秀戦闘機G55
コルセアいろいろ 他

●相変わらず、奇怪なタイトルをつける、ミリエア。最終戦闘機という単語は初めて見た。世の中を終わらせる戦闘機って感じ。また、図面で終わってる機体を捕まえて「傑作戦闘機」とは恐れ入る。
●中ほどにある、「D-9未発表写真集」は、「どこが未発表やねん!」という代物やし。
●まだ読んでないけど、一番の期待はG55かな。日本語でイタリア機をこれだけのページで解説したのは史上初では!?(笑)
●コルセアでは、下が見える写真がいい。今日届いたタミヤニュースによると、タミヤは、F4U-1Aを発表。


レプリックNo.99  
イタレリ 1/72 アントノフ An-2
レベル(プロモデラー・ドラゴン) 1/48 タンク TA154
AZUR 1/72 アンリオ232

●アントノフ、クロアチアのマーキング?。ポーランドの機体を中心に6ページにわたる全姿、デテール写真。
●Ta-154、実機写真は、見なれたもの2ページ。紹介資料には見たことないものも。作例は可も無く不可も無く。

●アンリオ232、かなり手を加えており、製作中の写真も参考になる。コクピットやエンジン回りの図も含め、実機写真は4ページ。フィンランド軍のものやバルケンクロイツ付きも。

●その他、IPMS−UKの展示会の模様。1/72の超絶ブーメランや、なぜか屠龍が2機、見ごたえある作品郡。

●アクセサリー紹介では
サードグループから48で、He219用デカール、MISTERKITから、長谷川用、72のMC202胴体、デテール、SkyModelsというところから48でMC200のデカール。盛りだくさん。GAL DECALから、72で、FinnishAirForceのPart1,2。などなど。

●新製品案内では、
エデュアルド48のBf108隊分の木型?写真。発売はまだ先か。
また怪しい噂(?)では、タミヤで、Do335(これは一部で語られてたね)、B-17!?。Do335は出りゃうれしいけど、タミヤのドイツ機はことごとくポカなので、心配。ドイツの実機を盲信されてもね。
B−17は・・・今のタミヤの状況であの大物はちょっとねぇ。


レプリックNo.97  
長谷川 1/48 ホーカーハリケーン Mk1
イタレリ 1/72 フライング・バナナ H-21
長谷川 1/48 中島Ki-84 疾風

●ハリケーンは、フィンランドに残る実記のデテール写真。カラー側面図4枚。
●H-21。よく知らないが、アルジェの戦いにおけるフランス軍・海軍の写真や、主に、機内のデテール写真など。

●疾風。実機写真は、ほんの少し。当サイトの方が役立つ(笑)。コクピット配置のカラー図、機体側面図が全部で5枚。さすが、日本機ではとくに珍しいこともなく。資料紹介の欄で、一冊だけハリケーンのものになってるのはご愛嬌。

●新製品案内では、
Alliance Modelsというところから、1/72でXP-72、Bell X-2、ロゴザルスキーXIV、マイルズM2、ハインケルHeB、コールホーフェンFK52、中島Ki-4、ブレダ27、Pulqui、ハインケルHe42、ハインケルHe72、などが発表されている模様。
アビエーションUSKからは、3式指揮連絡機。ってもう出てたっけ?


グランドパワー12月号
特集
ドイツ6輪装甲車
・パンター戦場写真集
・ジミー・マニュアル(3)
・ドイツ軍ユニフォーム(6)
・2cmFLAKのディテール

●6輪装甲車のまとまった資料というのは珍しい。開発の経緯やプロトタイプの写真など興味深い。しかし、なぜこれは10輪装甲車ぢゃないのか?3社で生産されたが、それぞれホイルベースが異なる、というのは浅学にして、初耳。
●パンター戦場写真は、以前のティーガー写真に比べると、見慣れたものも多く、なぜいま?という感じ。
●ジミーマニュアルは、特殊用途。工兵隊用、燃料タンカー、ウォータータンカー、ワークショップ、ロケットランチャー搭載などから、DUKWまで。
●ユニフォームは、装甲部隊の軍装。戦車兵、突撃砲兵、自走砲兵など。
●2CmFLAKは、ロンドン・インペリアル・ウォー・ムージアムのFlak30のディテール写真。


スチールマスター35号
ディオラマ
1/35スチールホイルを履いたパンター:最後部のホイルだけがスチールホイル。ただし、860mmサイズのものを履かせている様子。
1/35M88を積んだM911
1/35電撃戦ポーランド1939:ミラージュの7TP
1/72シシリー1943:AB41とフィアットTM40、AS42

単品
1/35 RPMのFT17にMRモデルの75mm砲塔を乗せたもの
1/35 アズムットのマーシャル駆逐戦車

ヒストリー
1944年8月、セーヌ川渡河、撤退するドイツ軍
イタリアのドイツ軍、師団の識別:車体形状の違う、後期型Sdkfz232など。

その他
パーシングからパットンへ、その2

新製品としては、特に目新しいものは見あたらず。28mm砲搭載のSdkfz221(アズムット)は既報?


グランドパワー99年11月号
 特集:ドイツ対空車両
 GMCマニュアル2
 ドイツ軍ユニフォーム5

●先月の対空戦車に続く、対空車両特集。Sdkfz10/4に始まって、10/5、7/1、7/2、6/2、s.W.S FLAK43、251/17、その他、装輪式、トレイラー型など、鮮明な写真で見せてくれる。イタレリのSdkfz10が待たれるところ。
●GMCマニュアルは、先月のシャーシにつづいて、キャブ・ボディーの図説解説。洋書で、同種のものが出ているようだが、英語が不自由な人(おれ)にはうれしい。
●ドイツユニフォームは、山岳兵。スキーの装備やかんじきなど、珍しいものが見れる。しかし、山岳師団の戦記ってあまり見ませんが、どんなもんだったんでしょ。対パルチザン戦とかだと、陰惨な話が多そうだなぁ。

●ミリタリーエアクラフトの11月号は、Bf109の解剖、だそうな。
●増刊として、米英試作機-戦後編がでる。


レプリックNo.96  
タミヤ 1/72 F-84G
HiPM 1/48 Bv141
クラシックエア 1/48 ウェストランド ホワールウィンド

●F-84は、48の時も取り上げてるので、両方参照するのが吉。実機写真は、フランスものを中心に4ページ。
●BV141はコクピットのイラストや足まわりのイラストが役立つ。作例は、問題のあるコクピット上部の窓を開いた状態で作っている。

●ホワールウィンドは、上記Bv141ともども、ちょっと時期を逸しているように思える取り上げタイミングである。コクピットを中心とした実機写真1ページ。

●新製品案内では、クラエアのMB152のデテールアップパーツが目を引く。出ること自体が情けないが・。
 その他、コンテストの出品作品の写真、模型制作のテクニック講座。今回は筋彫りのテクニックを伝授。
 怪しい予告については、HiTechより、ドボアチンD500/501が予告されてることぐらいか。


レプリックNo.94
FLASHBACK 1/48 ハンザブランデンブルク W29
TOKO 1/72 ハンザブランデンブルク W29
AZUR 1/72 ブロック MB155
イタレリ 1/48 ベル UH-1 D/H イロコイス

とっくに出てたはずのNo.94(6月号)が、No.96(8月号)と同じに入荷。(ちなみに7月号はとっくに入荷済み)
●ハンザブランデンブルク、48と72で同じ機体が扱われるなんて珍しい。
このあたりは詳しくないので、さらりと。48の方はアイゼルネスクロイツ、72の法はバルケンクロイツ。
フィンランドに残っている実機のデテール写真あり。
 
●MB155はちょっと前(No.93)でクラッシクエアフレームの1/48 MB152を取り上げたところなので、ネタが苦しいが、ちゃんとダブらない写真が十分用意されている。またリベットラインの入った図が用意されており(正しいかどうかは知らない)、その筋では役立つか。図面はひん曲がった機首の角度決めには便利。またコクピットのイラストは、48製作の際にも役に立つ。
作例は、赤・黄だんだらの、ビシー空軍機。

●例によって怪しい新製品予告だが、田宮1/48でF-100D スーパーセイバーが上がっている。しかしすでに3ヶ月近く経過していることでもあり、ガセの様子?。そういえば、昨年あたりに再々掲載していた、田宮1/48のF-6は、とうとう消えたようだ。
その他、POMKのレジンキットで、1/35(!)のBf109G-6など。
●モノグラム出版の、JAPANESE AIRCRAFT INTERIORSの写真が出てるが、もう国内発売されてますか?
●オスプレイのエース本で、French Acesの写真もあり。
●その他の記事:ハインツ・ブレナッツ?ドイツの初期のエースパイロット。コンドル軍団依頼のベテランのようです。よく知りません。



スチールマスター別冊 対空戦車Vol.2

 フランスのAFV誌、スチールマスターの増刊号2冊目。1号に引き続いて対空戦車を特集。
今回は、タミヤ新作のヴィルベルヴィンド、トーマスアンダーソンのスクラッチのオストヴィンド(次月のモデルグラフィックスに出るのはこれでしょう)、同じくトーマスのクーゲルブリッツ、ケーリアン(55mm砲搭載、37mm砲搭載、MG151の4連装!?)その他、M20とM3A3(スチュアート)のディオラマ、コーティングのノウハウなどとなっています。それぞれ、実車の解説などが付属していますが、いかんせん仏語、写真のキャプション(英語併記)をちまちま読むくらいです。
オストヴィンドは、先のグランドパワー10月号でセンセーションを巻き起こした新事実にのっとったスクラッチで、無線手ハッチが前方に移動、砲塔は今まで知られていたものより大きく、基部の形も変わっています。
来月のMGでは、このあたりをあたかも、「初めて公開するぞー」ってな感じで取り上げるんでしょうな(笑)。
ケーリアンの55mm搭載型は、モーターヴーフの図とは全然ちがう、37mm砲型に似た密閉砲塔となっています。どういう根拠に基づいたものでしょうか。また、55mm砲ってのはそもそもなんなんでしょうね?50mmなら失敗作の対空砲がありますが。


資料室に戻る