日記月記(復帰?)雑記

最初に戻る


2007年10月30日
会社は、フルタイムカジュアルである。とはいえ、もちろんなんでもいいというわけでなく、ドレスコードというのが決まっている。ジーンズはだめとか、襟なしのシャツはだめとか、(男性は)シャツを外に出してはだめとか(なぜか、女性は許されている)
この最後の、シャツを外に出す件が昼飯時の話題に。
シャツをズボンに入れることに抵抗を感じるのはどのあたりからか?
一つ上の先輩は、むかし出すことに抵抗があったとのこと。40歳の後輩は、入れることに抵抗はないけど、日常では出しているという。まぁ、私もそんなところ。31歳の若手も、この年代としては珍しいと思うが、入れることに特に抵抗はないという。30前後だと、出すのが当たり前的なのではないかなと思うけど。最近は学生服(ブレザー)でも出してるもんね。つっても、いわゆる学ランで出してる姿ってのは見たことないような気がするけど。まぁ学ラン自体が少ないけどさ。
さて、スーツでシャツを出す奴がいつ出てくるか?

ほかにも、カッター(シャツ)って言うか?とか、チョッキって言うか?とか、ジャンパーって言うか?とか。
ベストとかブルゾンなんて言葉が広まったのは、いわゆるファッション雑誌が一般化して以降だろうなぁ。チャックとかホックなんてもの死語?



2007年10月28日

ニュースみてたら、福田首相の観閲式のシーン、
行進のバックの曲は・・雨の神宮外苑??勘違い??なんかのジョーク?

って、もともとなんて曲(なんの曲)か知らないんだけど。

2007年10月27日
mixyの方に日記を書くと、こっちに手が回らないな・・。
他の人をみてると、mixyは閉じた世界で、”仲間”しか読まないことが前提なのか、結構暴走してる感じがする。でもなんか私的には、hpの方が好き勝手が書ける感じで、mixyは、ほのぼの日記になってしまう。しょーじきなところ、「今日は寒かったですねー」とか、「うーん、いいお天気で洗濯日和でしたぁ」みたいな、毒にも薬にもならないような日記は見る気がしないのだけど。って、自分がそんなの書いてるぢゃん・・。
昔のPC-VANで、JFREEってなfreeボードがあったですが、ここにそんなナゴみ系な書き込みをしようものなら、罵倒されて追い出されるのが落ちでしたねぇ。ローカルBBSのfreeボードはわりとそういう、どうでもいい立ち話みたいな世界だったんで、それと同じつもりで近づくと大怪我するボードでした。私も一二度覗いただけで、近づきませんでしたが。

さて、3週間ぶり、泌尿器科への通院。せっかくだからその前に、いつもの内科にも寄っていこうと、早めに出る。ところが、いつもガラガラの内科に患者が複数!。すぐ終わると思ってたのが、刻々と病院の予約時間に近づく。とうとう待ちきれず、”また来ます”つって、離脱、病院へ。
しかし、病院の待ち時間によく考えると、来週の土曜は祝日ぢゃん!。やっぱ、内科、今日中に行っとかないと。薬なくなるし。

病院を出て、京都駅方面に寄り、MA誌とアコギマガジンとスコーンを買って、銀行によって出金。そのあとスーパーに寄ろうと思ってたのに、内科の時間が迫ってるので断念。
13時ちょい前にたどりついて、無事終了。雨も降ってきたのでそのまま帰宅。

MA誌みてて、AFVクラブからT-34.ふーむ、なんでも出るなぁ。。。、
で、前から気になってたんだけど、ブルーム・ベアって、空白だよねぇ。かってドラゴンから後期型は出たけど、いまだに初期型のインジェクションって出てないやん。ホイッシュレッケだすより前に出すべきだろう・・。まぁ、ドラゴンがF2、G型を出したから、インフラは整ったやね。そろそろかな。
ブルームベアの初期型といえば、70年代MA誌の飯沼氏の作品にインパクトを受けた人も少なくないだろう。

結石の方は、今回のレントゲン写真では見当たらず。。(?)どこ行ったん?
このままなくなっちゃう人(?)もいるそうで。またなんか症状でたら来て下さいってことで、とりあえず通院は完了。なんだかね・・。


2007年10月21日
なんということもなく一週間。土曜出勤があったりで、超過勤務が36協定を超えたので、久しぶりに45時間越え申請をしたが、山を越えたところだったので、先週はさほどのものでなく。出さなくてもよかったかも。
最近は残業の規制がきびしく、45時間越えは、年間6回まで、と制限されている。その申請も、10時間くらい前には出さないと、組合から指導が入ったり、へたしたら懲戒を受けたり。
仕事たくさんしたら懲戒される世の中である。

10月改変で、またぞろっとアニメの切り替えも進んでいるようだが、HDDにたまってて、まだ新番組系はちっとも見てない。
そんななか、内容はよくしらんけど、”こどものじかん”ってやつが、関東方面では放映中止になったそうな。KBSでは平然と放映されているけどね。
一方、HDDに入ってるはずと、”スクールデイズ”の最終回を見ようとしたら、砂嵐。んが?時間がずれた??でもその前の時間のアニメは問題なく録画されており、すぽーんとカットされたことは明らか。11話までの流れをみてると、最終回はやばいのでは?と思ってたので、その関係?と思いつつ、Youtubeをさぐってみたら、ありました。
アップされてたのは、インターネットアニメ放映サイト”AT-X”からのキャプチャで、やっぱTVでは放映されなかったんだなぁ。と視聴。
あ、こりゃ放映できんよなぁ・・・ってな凄惨な作品。
もとがエロゲーだそうなので、ユーザーは大体のストーリは知ってたらしいけど、全然しらずに見てたものとしては、ちょっとびっくり。
はじまりは、いかにもな、萌え系おばかラブコメかと思ってたが、主人公の外道さがどんどんエスカレートして、ついに・・。ネットではずいぶん話題になってたみたいだ。あとから探ってみて。
しかしYoutubeには、しっかり英語字幕付き版もあったりして、まったくヲのパワーってのは・・

ブラウンシェーバーの、洗浄機が動かなくなる。スイッチのランプもつくし、充電はできてるみたいだが、クリーナーが作動しない。がっくし。いちど川崎で買い換えている(洗浄機だけ)のだが、また壊れた?本体(シェーバー)は問題ないのに。
まぁ、ブラシつかって掃除すりゃいいんだけど。細かいのがよく見えないので大雑把にしか掃除できない。いっそ本体も壊れりゃ新調するのに。
しかしひげの永久脱毛っていいなぁ。

あらためて日付をみてて、あぁ、今日は国際帆船デーもとい、反戦デーぢゃん・・と気づく。ってこんなことに気づくやつぁ、いまどき全国で千人くらいか?報道もないし。いや、報道のネタになるような動きすらないんだろうな。昭和は遠くなりにけり。

そろそろ京都は秋の観光シーズン、土曜・日曜の京都駅・バスは激混みに突入。やっかいだ・・。



2007年10月13日
なんだろねえ・・
経緯もよく知らんし、試合も見てないのでどうこういえる立場ぢゃないけど、とりあえずTBSの厚顔無恥だけはわかる。
本日のTBS「ブロードキャスター」で、冒頭から「内藤選手・内藤選手!!」大騒ぎ。
なんだこりゃ・・。あの馬鹿親子を助長させてきた張本人がTBSだろうってことくらいは知ってる。
うがった見方をすりゃ、亀田が勝つことを前提に予定していた中継枠をそのまま持ってきたってことか。
生中継なんだから、チャンピオンもカメラに向かって「Fuck! You!!」くらい言ってやれ。
最後の締めで「いろいろご意見もありました。謙虚にうけとめなければと思います」って、それだけ?それだけなの?

番組にも苦情が殺到してるんぢゃない?いまごろ。

土曜出勤。昨日、LIVEで遅くなったので、ゆっくり出勤。帰りは早く。
伊勢丹によって、パンなど買いつつ、三省堂に行くと、「あぁ、今日13日ぢゃん・・」。アマモとスケビを買う。あいかわらずアマモにはタミヤの広告なし。だれか理由知ってたら教えてよ。


2007年10月12日
朝から関東方面は大騒ぎ。改札機の電源が入らないって。しかも一斉に・・って、そりゃソフトだよなぁ。12日発動の爆弾?
しかも、特定メーカーの機種のみって、まさか、うちの会社の??、もしそうだったら、利益ふっとぶんぢゃねー?と、ちょっと心配。
昼にニュースサイトで、日○信号と知り、ちょっと安心。いや、すんません>○本信号
まったく最近の機器はネットワーク抜きでは語れない時代で、しかも端末はホストの許可とかもらわないと起動すらしない、なんてことになっちゃってるから、ホストがこけると、もうだめだめですなぁ。今回の事態の原因は知らんけど。

上期を終えて、下期からソフト開発のプロセスや部門のwebツールなどの変更が多々あり、その説明会を担当しているのだが、二週間を終えても、まだ半分程度しか聞きに来てない。毎日のように午前と午後と開催してやってるってのに、そんな時間の都合もつかんかい・・。こっちの工数と効率も考えやがれ、くそー。

てな、ばたばたした時期ながら、今日は定時ダッシュ。地下鉄で四条まで行って、すこし下がって東へてくてく。
磔磔で加川良のLIVE。良ちゃんを見るのも18年ぶりくらいかな。もう来月で三度目の成人とか。
割りと新しい歌が多かったけど(っつても、80年代以降ということだが・・。いや十分古いよ)、まったりもったりと、過ごす。チケットNo.は01だったんだけど、入場したときは、すでに30名くらいはいたかな。そういや、前に磔磔に来たのも、18年前の加川良&大塚まさじだった。あのときの加川良は今の俺より若かったんだ。
横浜にいた時、見たのは、佐渡山豊・なぎらけんいち・小室等・高田渡 ってところだったが、今おもえば、もっといろいろ通えばよかったなっと。高田渡の追悼コンサートも行きたかったな・・。

明日はまた土曜の出勤日。親会社はお休みだから、食堂はなしだな・・

2007年10月7日
3連休中日。やたら連休があるな・・。って、つまらん法律のせいだけど。
ようやく秋を感じるこのごろ。京都の人出もこれからが本番。昨日も京都駅近辺、人多し。
昨日は先週の腹痛の経過確認で通院。結局「まだ全然動いてないですねぇ・・」なんだかなぁ
木曜までは全然大丈夫だったが、金曜の朝からちょっと痛みを感じて薬を使う。18時ころ、会社でも痛くなってくる兆しを感じて、あわてて薬を使う。
土曜は、病院から帰宅した後、14時ころに痛くなってきて、薬を使う。さらに夜もずっとずきずきしたので、寝る前に使う。効果が高い分、強いくすりのようなので、ちょっと使いすぎな気もするが、痛いままではどうにもならんし・・。

お昼に、日清焼きそばを食べる。実はサッポロ一番ソースやきそばの方が好きなので、ずっと探しているのだが、まったく見つからない。ふと思い立ち、Webで検索すると、なんとサッポロ一番ソースやきそばは、地域限定となっているではないか!!(関東・甲信越・静岡)。なんで!??以前は関西でも食ってたはず。横浜でそれほど食った覚えはないし。うーん、謎。しかも発売日が平成16年。まぁ、これはリニューアルした日付なんだろうと思うけど。昭和時代から売ってたはずだよ。

しかし、手に入らないとなると、入手したくなるなぁ・・。
このサッポロ一番(サンヨー食品)のWebには、いしいひさいちの4コマが掲載されており、なかなか楽しめた。


2007年10月4日

会社で訃報。昨年まで川崎で席を並べてた(前に座ってた)女性が、休暇先のハワイで事故で亡くなった・・・。
すっごく元気な娘だったので、ちょっと信じられず、しばし呆然。
療養中も心配してくれて、正月も唯一人、実家宛に年賀状を送ってくれた。
若い人の死は悲しい。


その後、腹痛は発生せず、座薬のお世話にもならず、小康状態なのかな・・。


2007年9月29日
ボクの初体験

初めて救急車に乗りました。

昨夜、つうか未明つうか、29日の午前2時ころ、急に左の腹部が痛くなってきた。ちょっと冷えたのかな?などと思いつつ、とっとと寝ようとベッドに横になるも、痛みは強くなり、まったく衰える気配なく。どっちを向いても、たっても座っても、どうにも痛く、とてもじゃないが寝てられない。しかもどうもこの痛み、腹部というより、腎臓あたりの内臓系っぽい。やばいな・・このまま死体?などと考えつつ、のたうちまわって、とうとう我慢ならず、4時過ぎに119番に電話!!。
もしや入院とかあるかも・・と、リュックにノートをはじめ、日用品を詰め込んで、救急車の到着を待つ。5分も経たずに到着。なんとか歩いて1Fまで降りて、そこからはベッドに横たわり、患者扱い。
横になっても痛くて、声も絶え絶え・・。目も閉じてしまって、救急車の中をじっくり観察する余裕もなし。
しかし救急車ってすぐ走らないんだねぇ。血圧計ったり体温計ったり、名前聞かれたり、で、通信で病院探したり、そんなことしてる間はずっと現地に止まったままなんだ。
患者を積み込んだら、とりあえず走り去るってイメージだったんだけど。
5分ほどたって、病院が決まりましたって報告。走り出す。目指すは京都駅すぐ西の武田病院。いや、会社の隣だよ・・。近くてよかった。

どうやら、部位や症状から、腎臓結石とのあたりが付いていたようで、痛み止め(座薬)と点滴をぶっこまれて、レントゲンを取る。
その後は、なかなか痛み止めが効かないまま、ただただ放置されたまま・・。1時間ほどして、ようやく痛みが多少緩んでくる。
6時前になって、看護婦さんから、いろいろ説明をうけ、今日の午前中にあらためて泌尿器かに出頭するむね指示されて、開放。徹夜明けのふらふら頭で、費用を払って、病院を後にする。
緊急用に薬を若干受け取り、手持ちの金がなくなったので、いったん京都駅前のUFJまで行って出金、バスで一度帰宅する。

実は今日は、久々の、(3月に復帰して以来始めての)休日出勤を予定していたのだが、とてもぢゃないが無理・・。やむをえず、明日でることにする。
部屋でぼーっとしつつ、9時を回ったところで、毎月通っている開業医のところに一旦通院し、それからてくてく歩いて、再び武田病院へ。
土曜だから少ないかとおもったら、とんでもない、あふれかえる患者。おまけにこちとら予約なしの飛び入り状態で、いつになったら呼ばれるのやら・・。
結局呼ばれたのは13時。延々3時間以上待たされる。
結石は3mm程度なんで、自然に出るのを待つってことで、痛みどめ、飲み薬を処方してもらう。結石なんて、超音波でばしっ!と粉砕すりゃすぐすむもんかと思ってたのだが、よっぽろ大きくないと、そんな技はかけてもらえないらしい。自然に出るまでは、またこの痛みと付き合わなきゃいかんのか・・・。たまらんっすね。

会社でも何人か、結石を出した人の話は聞いてたけど、こんなに痛いもんだったとな・・・。

まったくつぎから次へと、なんだかだと困った体だよ、まったく。

てことで、今日は徹夜明け、明日は仕事に行かなきゃってんで、とっとと寝る!。

2007年9月25日

定時後、学生時代のクラブの面々3名と久しぶりに邂逅。海外に住んでる娘が帰国するってのがきっかけで。
私以外の3名はみな一年したの同期。一人は堺、一人は広島、そして一人がポルトガル在住。全然京都と関係ないのだが、京都に集う。みなフットワーク軽いよ。
ちなみに広島とポルトガルの二人は、会社の後輩でもあったのだが、二人ともとっとと退職し、それぞれの道を歩んでいる。

で、なんのクラブかというと、F.S.S フォーク・ソング・ソサエティ(うわっ!、なんか恥ずかしい!!)てな音楽クラブで、通称、ふっさっさ。(E.S.Sはえっさっさ、と呼ばれてました)
しかし、聞けば、3人ともいまは、あまり音楽とはかかわってなく、楽器もやってない様子で、少し淋しい気分でありました。まぁ、みんな家庭もちだしね。

10数年ぶりの者もいて、でも全然変ってなく、久しぶりに楽しく時を過ごしたのでした。

2007年9月23日
先日書いたように、昨年、片目の手術して一時退院してちょうど一年。時間がたてば少しは良くなるかと期待もむなしく。
視神経とか目の細胞とかってのは、なぜか再生能力がなく、痛んだらそれっきりらしい。なんで人間って、重要なところに再生能力ないのかねぇ。なんか、脊髄からの神経の再生医療のとっかかりができたような話をずいぶん前に聞いたけど、それだけが希望だなや。
しかし再生医療ってのも、一部で美容なんかの方面に注力されてたりして、なんだかだいっても医療の進歩も”金”ですから、切実な医療よりも美容のほうが金になるってことが現実なんだろうねぇ

世間では3連休だが、昨日の土曜は出勤日。こんなときは有給消化だ!ってのが普通だが、金曜に通院で休んじまったので、昨日は素直に出勤。あまり割り込みがなくて、かえってはかどるんよね、土曜は。以前は、通勤も楽ってメリットがあったんだけど、今はほとんど通勤してない(笑)ので、あまり関係ない。

今日は午後、買い物に。久しぶりにちょいと足を伸ばして五条河原町の、以前住んでいた公団の下にあるスーパーまで。家を出たときにすでに東の空に暗雲が。あ、やべーな・・と足を早め、お店でも必要最小限のものをゲットして、とっとと出る。すぐそばまで暗雲が・・。せかせか歩いて家の近くまで。ちょいとドラッグストアに寄り道。出たら、雨・・・。うう、寄り道しなきゃよかった・・。
しかたなく傘をさして、ほんの50mくらいで家。
今年は、夕立つーか、通り雨が多いなぁ。

MA誌をながめてて、ファインモールドの、ハルトマンバージョン:K-4が目に。チューリップ付き?なんか新しい考証がありですか??

ところで、大昔のHJ誌で、部下を生き残らせるために、若いものの機首に黒いチューリップを描いてやった、ってな話が載ってたけど、こりゃ、ほんまですかね??そんな機体の写真ってないんすかね・・。


2007年9月18日
なんでもかんでも祝日が月曜になっちゃうと、何の日だかわけわかんないよね。まぁ、いくらなんでも春分・秋分の日だけは動かないと思うが・・

昨日は、なんでも大阪で、一番遅い猛暑日だったとか、たしかにお昼過ぎに外出したら、強烈な日差しだったし。今年hは7月になてっもなかなか暑くならなかったぶん、残暑が長いのかしらん

会社を出たところで、鈴虫の音。ちょっと前はつくつくほーしが鳴いてたのになぁ。
聞くところでは、ムシの声をめでるなんてのは、世界で日本だけなそうな。それどころか、昆虫採取なんてものも世界的にはものすごくマイナーで、子供が昆虫に夢中なのも日本特有の現象だとか。諸外国では、昆虫もゴキブリも十把一絡。日本人ならだれでも知ってる、ファーブルの名も、祖国フランス人すらほとんど知られてないという。
とはいえ、蝶など、世界にもコレクターはいっぱいいるし、マーケットもあるわけだが、ようするに一部のマニアの世界ってことですかね。
でも、ヨーロッパの童話なんかにも昆虫が出てくる話はたくさんあるし、昔はもっと身近だったのかな。


2007年9月16日
日曜日だけど、連休中日だと混むかな・・
先日、ビックカメラを覗いたとき、目当て商品の種類が少なかったので、たまにはタニヤマ無線も見てみようかと、寺町を目指す。
いつもならてくてく歩くが、一度バスで行ってみよう。このバスってのが五条通を東進し、東大路から北上して四条で西に曲がって、河原町からまた南下して五条を西進するという、けったいなコースを走るバス。一部だけループしている。だから、四条河原町に行くにはずいぶん大回りなのだが、まぁ一度は乗ってみるか、ってなもんで。
まず、到着から10分ちかく遅れてきて、東大路方面は観光客でごったがえして、バスが進まぬ・・。うーん、しくじったかな・・。でも乗車時間は時刻表を見る限り、それほど長かったわけぢゃなさそうだ。30分近くかかって四条河原町に。下車すると雨!うひ!まぁ、四条通は屋根があるのでよし。とはいえ、軒が高いので、雨が多少ふきこんできて、顔にかかり、びくびく。
寺町ですこし雨が収まるのをまってタニヤマ無線に。
オーディオフロアへ。梅田のヨドバシは本格オーディオも充実しているが、京都ビックカメラはフロアの面積の制限もあってか、いまいち。まぁ、いまどき本格オーディオなんて、おじさんしか来ないところだしなぁ。
目当ての品、ビックカメラの表示価格よりはだいぶ下げてくれたが、ポイントを考慮してもう一声!と、負けさせて購入。寺町電気街も生き残りに必死だ。
抽選を3回。最初と二回目は末の5等。ところが、3本目が2等!カランカランカラン・・・って鐘なんか鳴らされたのは初めてだ。
ラジコンカーか、ラジコンヘリか、掃除機かってんで、車もヘリコも動かすところ無いし、掃除機をもらう。
思い荷物を持ってたのに、さらに荷物が増えて、ひーひ・
幸い雨は上がったようなので、てくてく歩く。途中、思い出して、京都老舗のライブハウス”たくたく(字がでねー・・)”へ。10月12日の加川良のライブの前売り券を買う。仕事追われるかなぁ。

家に到着すると、瀧のような汗。温度より湿度だよ。。


2007年9月15日
夏休みの一週間は長かったが、あけての一週間はあっという間。
おまけに、3連休だ。来週は、残念ながら土曜が出勤日。ところが、それを忘れて、金曜に通院で有休を取ってしまった。無意味な飛び石。

朝方、なかなか目覚ましがならないな・・と、うとうとしつつ時間をみたら、9:42!!あわてて飛び起きて・・・・あれ?今日土曜?
てなことは、寝不足が激しかった横浜時代にはしょっちゅうだったが、京都に来て初めて。うーん、疲れてる?

特に予定もなく、一日家で過ごす。ここのところ、天気がよさげにみえても、いきなり降り出すことが多く、油断大敵である。

ひさびさに掲示板がにぎわい。ホビーショーが近いし。やはりタミヤはシュトルヒを発表。それにあわせてか、48シリーズではグライフ(ロンメル付き)。35のグライフは駄作だったが、今回は?
またグライフしか作れない仕様にしちゃいかん。つか、35はグライフ仕様ぢゃなかったけど。フェンダーとかね。
模型部屋のダンボールに埋まってる、エッシーのシュトルヒ(長谷川ラベル添付のレアもの)も、ゴミとなる時が・・。え゛?もともとゴミキット??

先日、朝起きて、朝日の差し方(部屋の中での日の方向)に見慣れないなぁ、という感覚を持ったのだが、考えてみたらこの家でこの季節を過ごすのは初めて。
昨年の今頃は病院のベッド上で、字も読めず、TVもろくに見れず、ただただ携帯HDDプレイヤーで音楽だけを聴いて、ぼーせんと過ごしていたのだった。今後の人生に希望も夢も無く、屍状態だったなぁ。今も展望は無いけど。。

退院したのがたしか24日の土曜。拓郎・かぐや姫つま恋の日でした。

アーマーモデリング、相変わらず表4のタミヤ広告なし。


2007年9月6日
部屋の模様替えのため、絨毯を買いたい。ということで、京都駅で母と待ち合わせ。
まず、ビックカメラを見学。7F最上階に上がって、1フロアずつ見ていく。小物を2点ほど購入。關東でカードは作ってたが、あまりつかってなかったので、過去のポイントはクリアされていた。
ゆっくり見つつ降りてくるだけで、2時間を消費。それほど広いわけではないんだけどね・・。
關東ではビックカメラではあまり模型は無かったと思ったけど、ここは模型もちょこっと。スケールものは車しか見当たらなかったけど、塗料が10%引きなのは吉だろう。
伊勢丹で飯食ったあと、西大路五条の方にあるEONを目指す。インテリアが置いてあるスーパーってここくらいしかない。遠いけど。
絨毯が出回るのはもう少し涼しくなってからかもしれんけど、適当なのを見繕って購入。荷物が多いのでタクシーで帰る。
今まで和室に引いてたホットカーペットを洋室に移動し、買ってきた絨毯を和室に敷く。
引っ越して以来の模様替え。明るくなった。


2007年9月5日
京都でまだ見てない楽器屋を求めて、四条大宮と河原町蛸薬師を巡る。
住んでるところは五条通りのちょい北で、五条通は大通りだがあまり人気のない地域ゆえ、街中に出るバスがあまり都合がよくない。河原町方面まで一本で行くというのができない。で、まず四条大宮を目指すがこちらも直接はいけないので、四条堀川から歩く。まぁ、すぐなんだけど。
この辺はいわゆる壬生(みぶ)で、「新撰組の町」てな看板が出ている。新撰組なんて言ってみりゃ、政府直属の暗殺テロ組織やんけ・・と誰かが言ってたなぁ。
お店は、そこそこの品揃えではあったが、価格がほとんど定価。ありえねー。ってことでそそくさと退散。
大宮からバスに乗って四条河原町下車、ちょこっとあるいて蛸薬師のビブレへ。ビブレといいつつ、いまはほとんどのフロアがLoftになっている。その最上階が楽器屋さん。京都一のエレキの品揃え!と銘打ってたのであまり期待はしていなかったが、国産ものしか置いてない。なんでだ・・。
アクセサリー(楽器の)を買って、下のフロアへ。Loftのインテリアショップで、クッションなど買う。
いつもなら歩いて帰るところだが、荷物が増えたのでバスに。本数の少ない路線で、10分ほど待つ。

まだまだ日中は暑い。でも夜はずいぶん落ち着いてきたこのごろ。毎日近場を徘徊中である。平日のお休みは明日で終わりだな・・。


2007年9月4日
今日は、めがねの予備を作りに、実家近く、親のいきつけの店へ。なんせ、特殊なレンズなので、行きつけ・なじみの店員ぢゃないと話が通らない。現在は、近距離・中距離・遠距離の三つをとっかえひっかえしているわけだが、ほぼ日中、仕事中は中距離用を利用しているので、それの度をちりっと変えた予備をもつ。というのも、費用に補助がでるってのも理由。
ついでにその店の近所にある、”むげん”へ。寺町のGUNショップがなくなっちゃったので、知ってる店はここだけになっちゃった。ガス漏れしてる、PPK/Sとガバメントのマガジンを購入。MP-40は予定だと今秋。この店、東京は蒲田のむげんと同じhpに載ってるが、直接的には(資本的には?)関係は薄いそうな。

1時間ほどで終わって、その後つきそってもらい梅田まで。ギターショップを二件ほど巡る。期待していたワタナベ楽器は、京都店よりもしょぼく、だめだめ・・。石橋楽器で、二台ほど試奏。うーん、やぱD28よりHD28がえぇなぁ。。全然音ちがうやんか・・。
しかしマーチンだけでフロアを埋めていた、神田の楽器屋とは比べ物にならず。やっぱ東京は恵まれてるなぁ。こっちやと、一機種一台しか無いもんなぁ。選択なんかできない。
もうしばらく検討を重ねることとする。
JRで京都まで。ビックカメラに寄ろうかと思ったが、すでに18時前で、混み合う時間であり、また、社の連中と鉢合わせするのもなんなので、またの機会とする。

昨日は檄文ならぬ激(しい)文を書いてしまったが、これも、大学で住居学をやって、町並み保存とかについては、多少なりともかかわった経験があってのことゆえ。


2007年9月3日
夏休み三日目。昨日の日曜は一日家にいたが、今日は外出することとする。
6月末に行って依頼の、ギターショップを目指す。河原町丸太町下る、のワタナベ楽器。
なんとか近所からバスは無いものかと調べるが、ちょこちょこと乗り継がないと無理。面倒なので地下鉄で烏丸丸太町から歩くこととする。
丸太町通りを東進、途中ちょこっと御所に寄り道。平日の御所は人気が無い。いや、こんなに広かったのか、と改めて感服。
今回はかなり”その気”で訪れたのだが、前回はそこそこあったMartinが、全然在庫なく、さすがにD45には手が出ない・・試弾もせず、すごすごと退散。
寺町を下って、電気街にあるGUNショップを目指すが、無い!?ありゃりゃ??なくなっちゃったよ・・。二階のメイド喫茶もろとも。−ん、オプションパーツとかサポートパーツとかそろってて、しかもみな手にとれるという、稀有な店だったのになぁ。残念。MP-40はどこで買えばいいんだっ!!
気を取り直して、BOOKストア”談”の地下へ。本棚をあさって、AIRmodellerの#13を見つける。しかしここにもMA誌増刊飛燕は見当たらず。ここに無かったらどこにあるよ・・本当に出てるの??

さて、今日から京都の景観条例施行とかって、全国ニュースでも話題に。
しかし、はっきり言って手・遅・れですから。残念!!
昨年引っ越してきてから狭い行動範囲の中でもすでに片手にあまるほどの町屋の取り壊しを見てきました。

大体が、20年ほど前から、ばかの一つ覚えみたいに経済発展を旗印に、京都ホテルやら京都駅の建て替えで、なし崩しに規制を骨抜きにしてきたのは、経済界の馬鹿どものしわざだろうに。学者や市民の批判を聞く耳もたず、町をめちゃくちゃにしてきたくせいに、このたびの条例は経済界の強い後押しがあるだって、ばっかぢゃねーの。死ね。心底。
まず、お前らが雁首そろえて土下座してからだろ、条例なんて。京都の財界はドアホばっかや。何のビジョンもポリシーもなしに社会に口出すな。金を出せ!
それに引きずられてた市政のボケ議員どもも同罪だ。

いま、中心部では、駆け込みのマンション建設ラッシュです。規制に伴った町並みになるのはそれらのマンションの耐久時期が来て建て替えられた後ということになりますね。3〜40年後ですかね。でもそのころに町屋はどれくらい残ってるですかね。


2007年9月1日
盆栽の日、ぢゃなくて防災の日
というわけで、今日から9連休の、遅い夏休み。思えば昨年はそのまま半年間の休職となってしまったわけですが。
もう一年だよ・・早いなぁ。なんとか不自由ながら過ごしております。ほとんど字もよめなくなったときは、どうしてやろうかと思いましたが。
まぁ夏休みといっても何の予定もなく、遠出もできるわけぢゃなく、いや、近場すら・ですが。開店したビックカメラを覗きに行くくらいですかね。
で、読めないので新聞も取ってないんだけど、昨日、お試し版の京都新聞が配達されていた。よりによって、朝から土砂降りの日に配らんでもいいのに。ビニールパックで。
おかげでチラシというのを久々に見たわけだけど、寺町のタニヤマ無線と、上新の必死な広告が。いずれもビックの開店に対する対抗むき出しで、生き残りに賭けてるって感じ。大変だ。
ちなみに近鉄跡のヨドバシだが、これから来年の2月までかけて今のビルを解体するそうなので、新店舗開店は早くても来年の末かなぁ。今日も解体中でした。アメリカなら火薬で一瞬だろうけど。

夕方、朝飯のスコーンを求めて京都駅までぷらぷら。途中、タワービルの本屋へ。このタワービルも近鉄の所有だったのが、先ごろ京阪が筆頭株主になったとか。近鉄の所有だったなんて、誰も知らなかったんぢゃないか・?

MA誌増刊の飛燕を探しにいったんだけど、見当たらず。アームズマガジンを立ち見、ようやくマルシンのMP40が発売になった様子。欲しい・・。
30日に出たOURSを買う。「鋼鉄の少女たち」の、のがみたけし氏が新連載。これってメジャーデビュー?(いや、マイナー誌だし・・)
ロック音楽雑誌の草分け、ローリングストーン誌日本語版の表紙が、なぜ!?か、綾波レイ。しかもでっかいポスターが付録。コアなロックファンは怒るんぢゃないかな・・。ポスター欲しがる連中もこんな雑誌の置き場所には近づかないんぢゃぁ??意図不明。
なんか新しい雑誌「FOLK DAD」を買ってみる。AMAZONの推薦に出てたので。
四角佳子のインタビューが出ており、その経歴の記載に、「結婚のため六文銭をやめる」旨書いてあるが、その相手が拓郎であることに全く触れず。

URCとELECのレコードリストがでており、いままでのリストに載ってなかったものがあり、びっくり。
その後、ヴィ・デ・フランスのスコーンを買って、スーパーで買い物して歩いて帰る。まだ結構暑い。ビックカメラは、平日までおあづけ。


2007年8月26日
PCを見てて、ふと過去の日記に読みふけってしまう。
32のグスタフが出たのって、もう6年も前だったのかい・・。
いろいろ購入したものが書いてあるのを読んでると、「あぁ、これはずいぶん前だなぁ」「えぇ、!?これってそんな前だった?」と、同じ時期に購入したものでも全然印象が違うことが面白い。
しかし昔の日記は、模型と雑誌とコミックの購入リストみたいだなぁ。

さて第二クールで始まったアニメでは、絶望先生が話題だけど、まだこんなのが?って感じの、萌えだけをねらったようなあざとい作品が散見されるのはいかがなものかと思ってしまう、そんななか、私的にはCODE-Eが一押し。80年代風なキャラクターデザインも吉。
実はこのアニメ、関西での放映よりもYoutubeの方が先行している。いいのかよ・・・。(いけません)
ちなみに今回オープニングを見てて、「原作:サンデーGX連載中」というクレジットに「え゛!?」
毎月買ってるのに!?全然知りませんでした。って、買ってるだけで半年くらい読んでないんだけど・・・。
久々の迂闊爆発である。ただし、原作というのではなく、コラボ企画てなことらしい、並行ストーリー?


2007年8月25日
10時起床、内科に通院。7月にあった、会社の健康診断の結果を報告。結果が良かったので今回は、血液検査無し。
さて、散髪の予約電話をかけて、もし混んでたら駅まで行って、ビックカメラを覗いてみようか、ついでにMA誌を買おう、と思ったが、今回はすいててすぐ予約が取れたので、散髪に向かう。
前回の散髪が割りと長めだったのですぐ時期が来てしまった。
しかし今回は、「いつもと同じですね」といいながら、前回よりかなり短い。顧客カルテをちゃんと作ってる店ならいざしらず、顔だけで確認している店で、「いつもと同じ」の対象が本当に自分なのか、考えてみると、全然確証は無いわけで。理髪師の思ってる”いつも”が、全然別の人と勘違いしてないって保障なんか無いよね。
医者は患部を診たら思い出すっていうように、理髪師も頭を触ると思いだす、ってのかもしれないけど、誰もがそんなプロとも限らないし。
ちなみにこの店、わたしが神奈川に行くまえの京都に住んでたとき('89〜'92)にはすでにやってたから、20年くらいのベテランだと思うが、正直、下手である・・。いつも数日経つと、あっちが膨らんだりこっちが飛び出したり、結局自分でざくざく処理しなければいけない羽目に。

理髪店そばのスーパーで買い物して歩いて帰る。暑い・・・。
夕方、再び地下鉄に乗って、京都駅へ。MA誌と、いつもの朝飯のヴィ・デ・フランスのスコーンを買って、バスで帰る。あいかわらず、ビックカメラ前は人だかりである。WEBやチラシを見る限り、なにが目玉なのかさっぱりわからんのだけど、別の情報があるのかなぁ。
とりあえず、来週の仕事を終えたら、遅い夏休みなので、その時訪れるものとしよう。

MA誌、考えてみたら、先月号もほとんど見てないし・・。2号F型の発表くらいしか。
しかし、MG誌の広告が!書評欄に増刊号などが紹介されることはあったけど。ライバル誌に広告を載せるってのは前代未聞??このキットの紹介もするんだろうか・・??


2007年8月23日
またまた久方ぶり・・怠け癖がついちゃったね。

13日には、帰省中のはほちんが遊びに来て、京都をふらふら。17日は通院。猛暑の中をふらふら・・。
私的には冬より夏が好き。暑いのはわりと平気。かんかんの日照のしたを歩くのも嫌いぢゃない。ただし、夜は風呂に入って、クーラーの効いた部屋が待ってることが前提だけど。汗でべたべたで、すごすのはだめ。
連日、36度とか37度とか。あまり昼間は外に出ないのでえらそうなことはいえないが、30度を超えるだけで大騒ぎする關東はいかがかと思わないわけではない。まぁ日ごろの程度の問題なので、0度になった程度で騒ぐのも北国からしたらどんなものよ、と。

昨日は夕方に激しい雷雨。今日は朝型に大雨だったような。しかしいずれも外に出たときはもう止んでた。
さて、本日23日、京都駅に関西で二件目のビックカメラがオープン。私は前を通らなかったが、通勤で通った人によると、TVカメラも含め、かなりの行列だったとか。なんでも昨夜から並んでた人もいたらしい。あの雨の中・・。
新聞を取ってないのでチラシが入らず、詳細はよくわからん。Webでチラシを見た限り、限定特価、先着何名ってな文字は見えなかったのだけど。HDD 100円!先着20名、とかやってたのかな?
チラシでは、車・バイクはやめて、公共交通を使え!旨の記載があったが、帰宅時に前を通ると、チャリンコの山。今までほとんど人通りの無い通りだっただけにギャップは激しい。私のように視界が不自由な人にとっては、大変な迷惑ではある。
つっても、私も自転車に乗ってたころなら、駐輪して買い物しただろうなぁ。
まぁ、まだ騒がしそうだし、私が訪問するのはもう少し先。

一方、ヨドバシになるともっぱらのうわさの、元近鉄プラッツは、最近ようやくカバーで覆われた。これから改装か解体か・・。


2007年8月12日
うーん、すっかりサボってしまった。
自民党の大敗にショックを受けて、寝込んでました。
なわけあるかい!。

まぁ、我々のようなアンチ保守からすりゃ、民主も自民も同じだと思うんだが、自民支持者にとっては、大きな違いがあるらしい。社会党出身者が混ざってるってのがシャクの種なのかね。

てなことを思ってるうちに立秋も過ぎて残暑に入ってしまったわけだが、これからが夏真っ盛り。ここ数日はまさに猛暑って感じ。日中はほとんど外に出ない仕事ではあるが、木曜は昼から草津工場に向かい、駅からまるでさえぎるものの無い道を15分ほどてくてくと。毎日通勤している連中は、通勤だけで日焼けする、と不満しきり。
土曜はおとなしく家で過ごしたが、今日は、ちりっと京都駅方面まで買い物に。出たのがちょうどお昼で、南下する道の真上に太陽。まったく日陰がなく、炎天下を1kmほど。帰りは日が若干西に寄って、少しばかりの日陰。
昼飯のあと、また外出しようと思ってたのだが、エアコンつけてしまうと、もう出る気がなくなってしまう。夕方、すこし日差しが弱くなってから、ビールを買いに出る。

京都駅で三省堂にふと立ち寄ると、アマモとスケビが。盆だからか。
アマモを手にとって最初に気づいたのは、裏表紙のタミヤの広告が無い!!ってことで。他社の広告になってるならまだしも、自社出版本の広告。これは営業的には大問題なのでは??なにか俊作の逆鱗に触れる出来事が!?

そういや、MA誌の表紙2はタミヤ、4は長谷川というのが定番だが、表3は昔は大滝だった。大滝亡き後は自社広告になっている。ところが、72年の8月号だけ、表2が大滝で、3がタミヤとなっている。なぜこの一回だけ、入れ替わってしまったのかは、、今もって謎である。

で、世間的には盆休みなわけだが、私の夏休みは9月の二週目。昨年はそのまま半年間休職してしまったわけだが、今年はいかに?
夏休みは好きなときにとれ!だが、明日の13日はなんとなくの盆休み。居候している親会社ビルで、親会社の方は今週が夏休みなので、出勤するのは、2フロアを使ってる我々だけ。そのため食堂は休業で、今週は外食となる。つっても食べるところあるんかしら。

京都の15日といえば、五山送り火だが、実は一度しか見たことがない。見えるスポットって限られてるし。で、マンションの屋上を開放するらしい。昨年も開放の話があったが、希望者すくなく、取りやめになっていた。今年は開放するらしい。開放つっても、もともとあがることを前提にしていない屋上で、なんでも手すりも柵も無いらしい。管理組合は責任を持ちませんって。

そういや、今夜は流星群の夜らしい。こんな日も屋上に出られればいいのにね。

なんか久しぶりに書くととりとめないなぁ。

2007年7月22日の続き
日記を早くに書きすぎたのでその後を。
17時を回ったころ。先週買った、HDDの増設に取り掛かる。なんせPCの中がよく見えないので困難である。
サブマシーンをよけて、メインマシンのパネルをはずし、横たえる。
マニュアルを眺めて、シリアルATAのコネクタを調べる。小さくて、探すのに苦労。IDEのケーブルがごちゃごちゃあるので。なんせ、DVDドライブ二台、HDD二台、FDD一台が収まってるので、ごちゃごちゃ。
コネクタは小さいが、力もいらず、幸いすぐにケーブルが刺さる。反対側にHDDをつないで、とりあえず起動。
問題なく起動し、PCの管理を開いて、HDDのフォーマット。320Gは尋常でなく、2時間くらいかかる。
ついでに、ばらばらになってたドライブ名を整理して振りなおしたのだが、そのせいかどうか不明だがDVDが一台、動作しなくなる。デバイスからいったん削除してみたりするのだが、なぜかエクスプローラー上で「リムーバブルディスク」と表示される。
まぁ、一台あればいいんだけど・・。

まだ寺マシン(テラバイト)には程遠いが、640G実装。うーん、15年前に98NOTEに340MのHDDを積んだとき、一体全体この容量を使いきれるのか??と思ったものだったが、その2000倍あっても、今は不安。インフレだなぁ。


2007年7月22日
昨日は出勤日。でも同居している親会社の方は休日なので、ビルは静寂。食堂もお休みなので外食。
京都駅周辺には食べるところは割りとあるのだが、会社はちょっと外れたところにあるため、結構不便。

最近、掲示板方面に懐かしい人たちが訪れてくれて、しばし遠くを眺めてしまう気分。
毎週のように新宿グリーンカウンター(今は無き)前に集合したり、週に何度もラッキー東神奈川店(今は無き)に集まって、ミスドでだべったみんなは、どうしてるのかなぁ。
最近は模型関係のことをあまり書かないので来訪者も減ってる感じだし。

掲示板にも情報いただいてますが、TBSラジオで、本日19時から放送禁止歌一挙放送とか。
でもこのタイトルだけが興味本位で受け取られているみたいで、ニュースのリンクされているブログのヘッドラインみても、ぜんぜんわかってねー輩のコメントにはちょっとげしょげしょである。
「昔はだめだったけど、今は自由なんだね」とか。ばか?昔の方がずっと自由だったんだよ。そもそも放送禁止なんてものは存在すらしなかったってことがこの問題のポイントで、無批判にそれをうけいれちゃっている業界と庶民の思考停止が問われてるんだよ。
まぁ、要注意歌謡つってもいろんなカテゴリがあるやね。
 差別的表現
 不適切な用語の使用
 同和関連
 猥褻表現
 揶揄や社会批判・政治批判
 皇室からみ
 視聴者に不快な感情を起こさせると思われるもの(と勝手に決めたもの)
 歌い手自体に問題(犯罪など)があった場合
 などなど・・。
で、その対応にも
 放送しない
 音声の削除(ピーとか)
 アルバムから削除
 発売停止
 録音自体中止
などの違いもあったりする。
実際に抗議があったというケースはまれで、ほとんどは自主規制(業界の)。
70年代には発売されていたLPがCDになるとき、曲のカットや差し替えが行われているケースは思いの他多いことはどれくらいの人が認識しているのかね。

関係ないけど、数年前にこの掲示板に、どこぞの大学生が学内で行うコンサートの告知をしたことがあったけど、そこに、「学校の許可をうけている正式なイベントです」みたいな記述があって、そういうことを”正しいこと”として、堂々前面に押し出すその行動に、なんとも言えぬやりきれなさを感じたりしたものだけど、このような管理統制された世の中にすでに疑問も反発も感じない世代が蔓延しつつあるんだろうな、と思うと暗澹たる気持ちになる。先の放送禁止歌についてのブログをみても、同じような感覚を感じるよ。
なんてことを言ってるおっさんのたわごと自体がすでに理解不能なんだろうなぁ。


2007年7月16日 宵山
朝おきて、ぼんやりTVをつけてたら、津波警報のテロップ。の直後にスタジオで「揺れてる・・」。あぁ、生放送なんだな。
大阪は揺れたのか・・京都は揺れませんでした。17時過ぎの奈良の地震では、すこし揺れたけど。

最近、昭和を振り返るような番組が多いけど、昭和の末というか平成のはじめというか、あの日本中が浮かれてた時期、あのころって、あまり災害もなかったような気がする。不景気な時代は弱り目祟り目なのか、やたら災害があるように感じるのは気のせいか??

台風一過とはいかず、朝から曇り。土日と家ですごしたので、空をにらみながら外出。
京都駅まで歩いて、パン屋を回って、朝の食料買出し。その後久しぶりにアバンティまで足を伸ばす。
本屋をつらつら、ミリタリーコーナーに行くと、ドイツ空軍写真集。光人社、広田厚司。光人社の写真集は期待できない。が、まぁまぁそこそこの見慣れた写真集。空軍ということで、空挺部隊や高射砲部隊まで取り上げているのが珍しいが。もちろん買わず。
楽譜コーナーで押尾コータローの新譜面購入。
ソフマップを訪れ、突如思いついた、HDDの購入。今はどの辺がお買い得なのかなぁ。。とチェック。結局320GのシリアルATA。シリアルATAは実は初めて。ちゃんと動くかしらん。でもシリアルの方が安いのね。
またまた、思いつきでPC用スピーカーを買う。最近PC界でがんぱってるONKYO製。OMKYOは本社が実家の近くで、かなり縮小されたので、やばいかな?と思ってたのだが、近ごろは音楽再生用PCを出したり、ソーテックを買収したり、結構元気。
がんばれ。
荷物が増えたので地下鉄で帰りたいところだったが、手帳を忘れたので、歩いて帰る。ケチである。
ところが歩いている途中で雨がぱらつきだす。あわてて帽子をかぶるがあと100mってとこで、やむを得ず傘を出す。あと数分早く着けば・・。

てわけで、宵山に繰り出そうと思ってたのに雨。今年もだめかなぁ、と思ってたら18時前に日が差してきたので、ちょっとだけ、外出。
西洞院通りを北上していくと、高辻から北がホコ天。わき道の山(山鉾の山)をつらつら見つつ北上。四条を超えて蟷螂山のところで限定グッズを買って、東・南とつらつら歩く。すごい人出だ・・。
東洞院まで出て四条を西進、大ボスの長刀鉾を遠目に、とても近づけなさそうなので南へ転進。クレムリンの尖塔を目にしつつ撤退したドイツ軍のごとく。
綾小路を西進し、杉本家の前に。通常は保存会の人しか入れない家を開放中。ちりっと中に入るが、室内に入るのは有料。ちょっとそそったが、1500円を惜しんで撤退。ちょっと後悔。町屋の研究が卒論テーマだったオレなのに!!。
19時過ぎには帰宅。これからが盛り上がりだが、暗いし人が多いし。

宵山を見たのは91年以来かなぁ。


2007年7月11日
一昨日、NIFからメール。入会以来18周年。うーん、すでに生まれたときからネットがあった、って人がハタチを超えてる時代なんだなぁ・・。
入会した当時、神戸で女子高生が校門で圧死するという事件があった。マスコミで教師への非難などが渦巻く中、当の学内の生徒が語る内情がローカルBBSに流れ、それが次々転載されて、全国に広まっていくという状況を眺めてて、この新しいメディアの限りない可能性と未来をひしひしと感じたことを思い出す。ローカルBBSなんて言葉も死語になっちゃったねぇ。

内田美奈子の「ブームタウン」の世界も、質的にはかなり落ちるとはいえ、すでに夢物語ではないところまで来てしまったし。
アバターなんてのも、富士通ハビタットですでに10年以上前には試行されてたんだよね。でもまだ9600bpsがせいぜいの時代にグラフィカルな仮想社会は無理があったねー。

そもそも僕がネットに関心を持ったのは、PC-VANに模型SIGってのがあるってことを知ったことがきっかけだったんだな。その後NIFにも模型フォーラムができて、どっぷりはまることになってしまったわけだ。

なんか、18年間が駆け巡ってしまうなぁ、改めて18周年なんていわれると・・。

ようやく梅雨らしく雨の日が続く。雨滴が怖い僕にとってはいやな季節だ。
今日は会社の健康診断で、レントゲン車が外に止まってて、車の前で待つ列には屋根がないという、困りモノ状態。なんかあったらどうしてくれるんだか・・。
おまけに採血では、また左腕で失敗して、右で採りなおされる始末。わかんないなら、わかんないって最初から言えよな。
とりあえず刺してみて、血管を捜してぐにぐにと針を動かされるのはとっても気持ち悪いんだよ。
やせてるんだけど、血管が見えにくいんですよ、ワタシ。

昨年の祇園祭 宵山は、土砂降りで大変だった(らしい)が、この週末も台風接近で、去年の二の舞になりかねない。今年はちょっとは見に行こうかと思ってたんだけどな・・。

2007年7月8日
先週に続いて、ギターショップめぐりでも。ついでに山や鉾の構築が始まっている、四条烏丸界隈でもぶらついてみようかと。

地下鉄に乗って丸太町へ。余談だが、烏丸丸太町(からすままるたまち)をからすまるまる太る町、と読んだ人がいるとかいないとか・・。ネタか?

御所の森を尻目に西へてくてく。京町屋を利用した中古ギターショップなる店。本当に町屋のまま。中も狭い。
ギターの数も少なく、見るものなし。さらっと見て出る。
さてどうしようかととりあえず西に歩く。堀川まで出て南下。右に二条城を見つつ、最近覚えた、わらべ歌の出だし、「まるたけえびすにおしおいけ♪」と唄いながら通りを確かめる。
あねさんろっかくたこにしき♪の、三条まで来て東へ方向転換。結局新京極を越えて十字屋へ。エフェクターをちりっと見せてもらって、ためし弾き。目指す品が切れてたのでさらに東進して、BigBossへ。ここでリバーブとケーブルを買う。

再び西進、六角・蛸薬師・などを西・南・・と歩いて、ブックストア談にたどりつき、地下へ。
先週Vol.11を買ったばかりだったのに、すでにAIRmodellerのVol.12が。あとAFVmodellerの34と、久しぶりにレプリック。
レプリックの表紙が32の飛燕だったので、「え〜?4月号にもう載ってるの??もしかしてフランス先行販売!?」とか思ったが、帰ってから見たら、MDCなるメーカーの品。これ写真で見ると、インジェクションみたいなんですけど、簡易??MDCって知らないよ。
しかし、輸入雑誌がそこはかとなく値上がりしているのは、昨今の円安のせいか?

せっかく市バス・地下鉄がタダなのに、行き先確かめて待つのが面倒なのと、歩くのは嫌いぢゃないし京都は歩いてても楽しいので、ついつい歩き回ってしまう。
丸太町から五条まで1.5Kmって書いてあったから、堀川・河原町を往復したことを考えると3.5Kmくらいかな?

2007年7月7日
070707のスリーセブンですね。ってことが書きたくてネタも無いのに。つか、その前に七夕だろうが!。

春に始まったアニメもそろそろ1クールが来て、淘汰の時期。人気があるものは継続して、だめぢゃん、なものは終了。
まぁその選別も納得できるよねって感じではある。

しかし、「はじめるざます・いくでがんす・ふんがーふんがー」でj始まる某アニメ、このオープニングが怪物君のネタであることをようやく最近気づいたのはかなり迂闊であった。
しかし我々の世代の怪物君は、「おれは怪物君だ」で、途中に入るのは「ハイざます、うぉーでがんす、ふんがーふんがー」なので、多少もじっているのかと思ってたのだが、「ゆかいつーかい怪物君」という唄の方で、オープニングにくだんのせりふが入っているのでした。これはリメイクバージョンなのかしらん?怪物君がリメイクされたという話は知らないのだけど。
Q太郎やパーマンはリメイクされてるけど、ウメ星殿下や怪物君はされてないと思ってたよ。

などというのは、USEN440のアニメソングチャンネルや、懐かしのTV主題歌チャンネルで、上記の曲がかかったりすることから判明したのでした。

しかし、この某アニメの主人公のCV(キャラクターボイス)が涼宮ハルヒと同じである、ということがどうしても耳が納得できない。声優って、俳優なんだな、と、しみじみ感じる今日この頃なのさ。

2007年7月5日
会社で裁判員制度の説明会。別に会社がするわけぢゃなく、京都地検から開催の依頼があったとかで、定時後に任意の参加。
地検の宣伝に載せられるのはシャクだが、会場が、このほど本社ビルの隣にオープンしたばかりの研修センタで、当面行く機会もないだろうと思ってたところだったので、見学を兼ねて、参加。
いや、そもそもオレは選ばれても不適格だろう。

まぁ、話を聞けばいろいろ知らないこともでてくる。裁判官と同列で前に並んで座るとか、裁判官3名、裁判員6名で、どちらかのグループに拒否が一人でもいたら結審しないとか、10年が3名、15年が2名、20年が3名だったら、15年になる(過半数の得た、重い方の量刑になる)とか。
しかし、例にだす話が、「たとえば死刑の判断が・・」「たとえば死刑を求刑で・・」と、死刑ばっかりなのが非常に気持ち悪く、近年の死刑判決減少傾向に歯止めをかけようとしてるのか、そもそもこの制度自体が、刑罰が軽すぎるという世間感情を利用して重罰主義に移行しようという検察の意図が内在してるんぢゃないかという疑いを感じるし。
ちなみに候補として選ばれる確率は200〜500名に一人(年間)くらいと、かなり高率であり、10年であればその10倍となる。20歳から70歳まで50年間あれば、4人から10人に一人は選ばれるってことね。
もちろんこれは候補で、呼び出しくって、面接を経て、1割くらいが実際に担当するってことだそうだけど。


解散後、退席していく他の社員を尻目に、課の5名(男3、女2)で、うろうろとビル内各フロアを探索、役員専用会議室に入って豪華な椅子のすわり心地を試したり、部屋ごとの意匠の違いを見て回ったり、わいわいきゃーきゃーと騒いで、ふと部屋の外にでたら、インフォメーションに女性が一人着座、平然と業務をこなしている姿があり。おもわず沈黙・・。
このビル、基本は研修ビルで、研修室がいっぱいあるのだが、地上1Fは託児所。29名のキャパだとか。
会社に託児所を持つのは先進的な取り組みかもしれんけど、そもそも会社までつれてくるのは結構負担なんぢゃないかという気もする。家が近い人はいいけどさ。
本来は自治体の責務だよなぁ。

2007年6月30日
6月ヲハリ。
先週できなかった散髪を予約。11時半からできるというので、早めにすますか・・と出かける。快晴。暑い・・。
すきっとして、買い物して帰宅。
昼飯を食ってから外出。一人でふらふらと出るのも久しぶりな気分。
地下鉄に乗って今出川へ。御所と同志社大学の間。地上にでたら、どっちに向いているのかしばらく迷う。森が御所、レンガが同志社、ならこっちが東・・・。
てくてくと東に歩く。河原町で南下、荒神口にあるよしや楽器へ。ここはもと質屋(つーか、いまも別に質屋をやってるが)で、中古楽器の老舗。学生時代に、いまや国産ビンテージの名器と言われている、BURNYのBJ-80を買った店。
つらつらと眺めて店を出る。さらに南下。丸太町を下がったところにあるワタナベ楽器に。
MartinのラミネートギターやD−28、GIBSONのJ-45などを弾かせてもらって小一時間。カポタストを買って店を出る。
さらに南下。御池から東に進み、寺町を下る。途中本屋でOURSを買って、四条寺町からいつもの道を通って帰宅。
いやぁ、歩いた歩いた。くまとほちんが来て三条商店街から京都駅まで歩いた時以来だが、今出川からだから倍くらいあるかな。
今夜はぐっすり眠れそう。

2007年6月29日
なわけで、有給で通院。
朝はいつもとかわらない時間。五条通を東に進む数少ないバスで京阪五条へ。バスを降りたところでちりっと雨。やっぱ今日は雨かな・・と。
平日は朝しか走ってない急行に乗って、守口乗換えまで熟睡。ふと起きたところで、あわてて飛び降りたら、まだ寝屋川市。
一本早いのに乗ってたのが幸い。
滝井についたら、ピーカン!!。傘持ってるのがあほみたい・・。

おそらく診察は9時からだと思うのだが、予約は8:30から取ってるのか?9:30の段階で「現在の診察は8:30の人」という表示。ちっとも進んでへんやん!。

母と合流して京都へ。四條で降りて高島屋・大丸を経由。途中、ブックストア談の地下模型屋でAIRmodellerのvol.11を買う。
電撃ホビーマガジンが、7/25にスケールモデル専門誌を出すらしい。その0号となるパンフをもらう。スケールモデルの市場にそんなに専門誌増やしてどーするの・・。でも購買層が富裕層(?)だから、将来は無いけど、目先の利益は出るのかもねえ。ICMの48フリッツが出てましたね。誰か買いましたか??
このお店、なんとかまだがんばってる感じで、よしよし。
四条烏丸を下って、五条警察署へ。受付のいかついおっちゃんに声をかけ、免許の住所変更手続き。渡された書類は、オレンジ色で、よく見えない。母に聞きながら自著するも、書いたのは名前・現住所・本籍・旧住所であり、持参した住民票に全部書いてあることやん。なんのためにまた書かせる?意味不明にして、無駄の無駄の無駄。彼ら自身も目的や意図がわかっているのか疑問であり。こういうことを改善していくことからコストダウン、無駄の排除が進むものであるが、役所にそのような行動を期待しても無駄?
免許の有効期限は来年。おそらくこれが私にとって最後の運転免許証。失効すると、身分証明書に困ることとなる。

最初の取得は82年。学生のとき。85年と88年には門真の試験場で更新。91年は京都在住で、長岡京市の試験場で更新。94年、川崎在住で、住所変更をしてなかったのだが、免許更新のため止むをえず住所変更。關東人になる。多摩区警察署で更新。
97年、横浜在住。すっかり忘れてて、誕生日を4ヶ月ほど超過。もうすこしで完全に失効するところだったが、ぎりぎり間に合い、横浜の試験場で再取得。なわけで、現在の免許の交付は平成9年となってしまった。初心者に逆戻り。
この日は夏休み中で、なぜか忘れたが徹夜明け。帰りに馬車道で「もののけ姫」を見たな、たしか。
2000年、横浜の中区警察署で更新。本来ならそろそろゴールドだったのに再取得の結果、次に持ち越し。
2003年、ようやくゴールドに。中区警察で更新。と、免許クロニクル。


2007年6月28日
京都にできるできると言われながら、いまいち明確に公表がなかったが、先週末あたりから、ようやく看板が立った、「ビックカメラ 8月末オープン」
京都駅の西寄りに工事中の建物。これがビックカメラらしい、という噂はあったのだが。
ついでにJRの改札もできると、会社からも近くて、大変吉であろう。わたしにはあまり関係ないけど。
一方のヨドバシの方は、さっぱり動きがない。ビックカメラの集客力を確かめてから・・なんて思ってるんだろうか。

先月の会社での昼飯代は5千余円。まるまる20日通ってこれであり、川崎時代の一食800円を考えると、雲泥である。
これは社食ではなく、仕出し弁当によるもの。朝、自席のPCでWebから予約すると、昼には届いているというシステムだったわけだが、昨日からシステムがダウン。ところが復旧することなく、このシステムが廃止となり、弁当の斡旋はなくなってしまった。その表向きの理由が、
システムを委託していた会社が倒産してメンテナンスができなくなったため・・
って、うちもソフト会社やで!?その理由ってどうよ!!
てことでしかたなく今日からは社員食堂を利用となったのだが、数年前に会社の補助(直営?)が打ち切られてアウトソースされてから、社食とは思えない価格になってしまって、困ったものである。おまけに三交代とはいえ、昼は混み合い、今は三交代の三番目に位置している我々はちょっと出遅れるとうどんとカレーしか残ってないってこともしばしば。交代時間は4ヶ月ごとにローテする仕組みで、一番組みのときはいいのだが、三番組だと悲惨である。
さらに個人的に困り者なのはメニューつか、なにが置いてあるのかよく見えないってことで。もうわけわからんと適当にとって、食ってみてはじめて何をとったか判明って状態である。

会社の福利厚生は悪化するばかり・・

明日は眼科通院で有休。今日まで晴れてたのに、明日は雨だって。まったく・・。

2007年6月24日
んー、22日は、バルバロッサ66周年だなや
一週間は早いけど、土日は長いなぁ。最近早起きだし、することないし。

昨日は内科の通院。実家療養から自宅に戻って、少々食生活(主に間食)の乱れで、数値が悪化。いかんいかん・・。
このあと散髪するつもりだったのだが、いつもの店が予約一杯。とりあえず日曜に予約して断念。
京都駅近くでちょりょっと買い物したあと、バスターミナルへ。
9番経路に乗って、堀川三条まで行ってみる。三条商店街の京都模型に。
もしかしてMA誌が入ってないかと思ったけどなし。ヘッツァーは7月か・・。飛燕、無いな・・。つらつら見つめるだけで何も買わず。再びバスに乗って帰宅。

今日は朝から雨。散髪はあきらめてキャンセルの電話。いつもガラガラなのに、なんで昨日だけ・・。晴れてたからか??
しばらくほったらかしてた、家計簿の整理。家計簿っつっても毎日の収支を入れてるわけぢゃなく、収入と、あとは公共料金やクレジットの支払いを月単位でエクセルに入れてるもの。ぼちぼち10年ほどになる。一度HDDがぶっとんで、通帳から復活させたこともあり。
昨年からサボってて、周りに散乱していたクレジットカードの請求書や給与明細と通帳から一年分を入力。欠落してる請求書や、給与明細もあり。給与明細は会社のWebから出力できるので、また後日。
本当は税金なんかもいれておくと、このたびの住民税大増なんかも一目瞭然。

あとはギター練習したり、隣席の女性に借りた、サラリーマンNEOのDVDを見たり。彼女、机内にこのDVDを常備。周囲に熱心に布教活動。いつのまにか自分も信者扱い?

22日の給与明細、健保からの休業補償給付金が思いのほかあってびっくり。まったく健康で保険料払っている人に心で感謝。でも金もらうより健康のほうがいいにきまってるよ。

先週もらった手帳によって、市バスが無料になったので、会社からは交通費のカットの連絡。すでに9月までもらってたので、来月給与で天引き。もともと、半分くらいはバスに乗らず歩いて、浮かせてたので、個人的にはむしろ赤字。
会社は雇用促進で国から金がもらえて、おまけに交通費が浮いて、御の字ぢゃん。


2007年6月16日
昨日の金曜は、お休みで三連休。べつに有給とったわけぢゃなく。たぶん労働時間調整。6月は祝祭日がないからね・・。

ようやく、本日スケビとアマモを入手。AMAZONより。なんかたるんでるぞ、AMAZON。
前は中一日でちゃんと到着したのに、先週も今週も中二日。木曜の晩に頼めば、金曜発送で土曜には着いてたのに、先週は土曜発送で日曜着。今週は金曜が休みだから中一日でも大丈夫と、水曜の晩に注文したが、やっぱり中二日。発送が金曜。
なんでも年会費3900円を払うと、送料無料、到着が一日、とかいう新サービスをおっぱじめたそうだが、そのユーザとの差別化を図るためにわざと遅らせてるんぢゃないかと、疑いたくなる。まぁ、注文量が増加したってことなのかもしれんけど。そのために対応が悪くなったので、有料ユーザーを優遇するってことかね。いままで散々利用してきた客に対してどうよ。まぁ、真相はわからんけど。しかし中二日なら二日ではっきりしてくれりゃいいけど、土曜の発送ってのは不確実性があって、ちょっと心配だよなぁ。木曜に頼んだら月曜発送なんてなったら、たまらん。

さて、スケビ。71年のプラモガイドを俎上に載せる。いわく、やらなくちゃいかん、的記述がやる気をなくさせたとか。
また、AFV冬の時代が寸法至上主義から引き起こされた、って論法と同じ、データも分析もない根拠のない批評。
71年プラモガイドは僕にとってもバイブルの一つで、こいつのおかげでリン○バーグはアメリカのアオ○マだと知ったし、まだモデルアートも素組でやっとこだった時代にここまでの深いつっこみが行われてたことに感慨を感じたことはあっても、やる気を失うようなことは全くもってなかった。これは70年代末のAFVの記事についても同じこと。
大体71年つったら、まだまだ模型が売れまくってた時代だし、プラモガイドが入手できた人がいったい全体どれほどいたというのか。あのボリュームにしてはやたら高いよ。あれ。現代の感覚であの記事たちを評価するのはまったく的外れだ。
AFV冬の時代だって、当時はスーパーカーブームや、ガンプラの登場で、モデラー達自体が関心を薄れさせてたんぢゃないかと思う。そもそも、寸法至上主義でモデラーが嫌気をさした、って書いてる本人たち自身は嫌気をもたずにモデリングを続けてた人たちぢゃないか。でもどりモデラーたちの復帰の弁でも、大体は学生生活や仕事で中断・いつの間にかやめてた、ってな話がほとんどで、寸法至上主義でやめた、なんて話は私は見たことも聞いたこともないやね。
ようするにAFVブームの渦中にあった子供たちがある年齢に達して、もっとおもろいことに流れていったのがAFV冬の時代の真相だと思うけど、どうよ。静岡でアンケートでもとってみりゃいいさ。
しかし、おふざけな表題はなんとかならんの?

一方アマモ、よく見てない(見れない・・)けど、グスタフ(ドーラ)にはびっくり。10万・・・いや、昨年の静岡に展示ってな記事は見た記憶があるけど、まさか発売とはねぇ。技術至上の第三帝国の資源と人材の偉大なる無駄遣いの権化。こんなものを家に置ける人、どれほどいるのやら・・。さすがの笹川さんも無理なんぢゃ・・?
ライフリングの入った金属製の砲身なんか出したら、銃刀法にひっかかりそうだ(笑)。

昨日のお休みは、区役所に出向いて、手帳をもらう。いやはや、自分がこんな立場になるとは思っても見なかったなぁ・・

2007年6月11日
昨夜の、NHK BS 熱中時間 に、石坂浩二がゲスト。石坂浩二といえばモデラー芸能人の草分けですが、作品は初めてみた。(大昔のMA誌のレベルの広告ページで、カートゥン作品が出てたことはあったなぁ)
製作途中のは、グスタフでしたが、完成品としてエミールがずらり。5機くらいはあったか、みんなJG54だったような。

今週の金曜はなぜかお休み。たぶん、労働時間調整のため。

昨日からちょっと風邪気味で、不調。

2007年6月10日
つーことで、金曜は賞与だったが、予想よりちっと少なく。って、額面ならほぼ予想どおりか。ほぼ月給と同額。まぁ、もらえるだけいいけど。
で、欠勤中の休業補償が健保からでたりする。先月申請してて、まだかなぁ・と総務に聞くと、6月の給与で振込み。
額的には、こっちが賞与で金曜のは給与って感じだ・・。
しかし昨年から年収がぐちゃぐちゃや・・。昨年は住居の売買に関する諸費用を会社が負担してくれるので、それが給与に加算されちゃってたから、やたらに多かったが、今年はすでに3ヶ月の欠勤があったし、賞与もカットなので、大幅減だろう。
税務署からなにか疑われそうだ。。。

この週末は天候が不順で、いつ降り出すかわかんない様子だったので、外出せず。金曜に早めに退社して買い物したので歩いて岐路についてたら、雷が鳴り出したので、大変あせった。幸い、ちりっと雨滴を感じ他程度で帰宅できたが。雨水に身の危険を感じる生活なんて不便なものである。

今日は朝起きたときは日が照ってたのに午後から一時的に大雨。その後止んだのだが、TVを見てたら甲子園が土砂降り。
またそのうち東に来るのかなぁ、と思ったが、降らず。
なんか天候ってのは西から東に移動するものだってのが一般的だったはず(?)だが。最近はちっともセオリーどおりでない。
しかしそろそろ梅雨だよな。

2007年6月5日
実家は枚方である。といっても別に生まれた街というわけではない。転勤族だった父に伴って10歳のときに移り住んで、そのまま親は定住している。自身は28歳まで18年間過ごした。まぁ、今に至るも一番長く住んだところであることは確か。

と、ここニ〜三日、地方ニュースどころか全国ニュースにまでこの街の名前が出てくるやんか・・
中学に入るか入らんか、のころ、「枚方の黒い霧」事件ちゅうのがあって、市長が捕まったりで、全国的なニュースになったのは記憶に新しい(わけないか・・)。ニュースソースとしてはそれ以来か。おまけに相変わらずろくでもない。今の市長も時間の「問題ぢゃないのか?みんな思ってるだろ!?。
昨日逮捕された、大阪府議の初田っておっさんは、実家の近所の文房具やのオーナーである。小学校のころは一番身近に模型を買った店だった。もちろん今は模型など置いてないが・・。よく知らんけど、おそらく二代目。前はたしか市議だったはずだが、それはオヤジかもしれない・・。

そうそう、たしか昨年の夏は、全国一の気温ってことでもニュースになったよなぁ。やっぱろくでもない・・。

古くからの大阪の人に言わせると大阪から見て枚方の方面は鬼門らしい。大阪平野から京都盆地に向かう、山にはさまれた川沿いの町で、気候的にもおかしなことがよく起こる。鬼門ってのは迷信だけでなく、それなりに根拠もあったりするのかな、と思う。

2007年6月3日
ありゃりゃ、いつのまにか6月。もうすぐD.Day。
外出も寄り道も模型買いもしないと話題がないなあ。なんて貧困なライフスタイルなんだろう・・。



先ごろ、来年の夏まで賞与は満額にならない・・・ってなことを書いたが、会社の通達をみて間違いを確認。
算定期間は9月20日から3月20日まで。って、まるまる休んでた期間やんか!!。
11月30日くらいまでが有給だったので、ほぼ1/3か・・。てことでこの週末にはボーナスだけど、1/3弱かなぁ。しかたないけど。

明日の月曜は新人の配属。金曜までは集合研修。昨年は新人採用がなかったので二年ぶり。一応部門の教育担当なので、明日は朝からお迎え。
一人は草津配属なのだが、月曜はとりあえず集めて導入教育。火曜には一人、草津に出勤。草津からだれか迎えにくるのか、と聞くと、地図だけで来て、とのこと。まぁ、大人なんだし、これからも地図だけでいろんなところにいかなきゃいかんのだから、いいんだけど、非難ごーごー。いや、俺が非難されてるわけぢゃないんだけど。考えてみたら、俺も草津の工場に初めて行ったときは一人だったよ。


2007年5月29日
がらんどうさんが出張の途上、京都で一泊。
定時前にメール。東京出発が定時で、20:33に京都着とのこと。ならばと、残務を処理して20時過ぎに退社。
線路沿いを歩いて駅前に。横断通路の階段の下で地図をながめつつ電話をまつ。
やがて電話。まだ改札の中かと思って道を示すと、すでに通路の伊勢丹の上とのこと。そのまま進んでもらって階段のしたで邂逅。
宿は、先ごろ話題となった、アパホテル堀川。すでに改装工事は終わってるし・・。

じゃまぁ、近場でってことで、七条通りの居酒屋。最初の店は席がなく、結局G.Wにほちん、くまと飲んだのと同じ焼き鳥屋さんで。
ネットの魔窟から新たなグラフの機体の話まで、尽きることなく0時過ぎ。ホテルの近くまで送って、堀川どおりをてくてく歩いて北上。1時ころ帰宅。どんなに飲んでも足の心配しなくていいのはいいね。これが金曜だったらなぁ。

なんか、A−5の外翼、MG151みたいに見えません??
2007年5月28日
20時過ぎ帰宅、風呂からでて飯をくいつつニュースをみてたら、農林水産相の自殺のニュース。
政治家の自殺というと、新井将けい氏(字がわからん・・)の件が記憶に新しい(そうか?)
あのとき、青木センセは、日記で「直感的に消されたな・・と思った」ってなことを書いてたが、今回もそんな気がしないわけでもないわけではない。
論評では、”政権に打撃”となっているが、むしろ野党に打撃だと思う。日本人は死者には甘いからね
疑惑だらけで、政権のアキレス腱になりかねないようなおっちゃんには消えてもらって、ついでに同情を集めて参院選も乗り切ろう・・なんてね。そのわりにはちょっと早すぎかもしれんけど。

昨日は一部で36度に達したとかいう、真夏のような日中に比べ、日がおちるころには肌寒いような気温に。
黄砂が話題だが、京都ではあまり目立たない。九州方面ではわすれたころの・光化学スモッグ発生とか。こちらも黄砂同様、中国方面の汚染物質が原因との説もあり、逃げ場がないだけに困ったものである。昔から、いくら戦になっても、川の上流の国が毒を流すというような非道は行われなかったようだけどね・・

明日、がらんどうさんが上京?下京?の予定。来京とでも言えばいいのか?
あさってが大阪で仕事だそうで、前泊ついでに久しぶりに顔を見に来ていただけるとか。積もる話も、もろもろと。


2007年5月26日
今日は内科医へ通院。ついでに京都駅方面で買い物の予定だがせっかく午前から外出するんだしもうすこし足を伸ばしてみたいもんだ、、と考え、アバンティを訪れることとする。アバンティというのは京都駅八条口から八条どおりをわたったところにある、ショッピングビルで、昔は家電や日用品も扱っていたが、最近は衣類ばっかりで、あまり興味のないところだったが、先ごろ閉店した近鉄プラッツにあったソフマップが入ったというので一度行ってみようと思ってはいた。わりに大きな本屋もあるし、MA誌も出たところだし。

で、せっかくソフマップ行くのに、なんか買うものは・・と考えたところ、最近タワーのPCでアニメを録画してはノートで見ていることをかんがみ、USBのワンセグチューナーでも買ってみるか、ということになった。いつもならカタログやネット・価格comなどで品の調査をするところだが、大して高いものでもないし、思い立ったら吉日なので、ぶっつけとする。

気持ちいい天気のなか、六条にある医院へ。待っているとき、学生風のにいちゃんが、はしかの予防接種を希望してきたが、「やってないんですぅ」って、いいのかい、それで・・。

聞くと、ワクチンが手に入らないらしい。どこぞが大量に抱え込んでいるんだろうか。地元のかかりつけ医師を持ちましょうってな厚生労働省の方針とは裏腹、所詮大きな・強いところに集中してしまう現状がある限り、掛け声倒れである。

今日は血液検査があるので、こちらも便乗して抗体検査をお願いしてみるが、「今、検査会社がパンパンで受付てない」ってな状態。昨日、受付停止の連絡があったとか。大流行の兆しって言ってるとき、これだよ・・。

いつもの看護婦さんがいなかったのか、初めて医師自身が採血を行う。血管が見えにくい腕で、よく採血者を困らせるのだが、今回肘関節のところではわからず、手首に刺される。慣れてる人は迷いなく腕にさすんだけどね。あまり上手しゃないみたいだ・痛かったし。

六条からてくてく歩いて、途中から地下鉄の通路に入って駅を超えてアバンティへ。

まずエレベーターで上の本屋まで。MA誌を手に取り、MGやグランパやアームズマガジンをちりちりと眺める。大日本絵画から三号、四号の写真集が出てるというので探すが見当たらず。歴史ものや戦史ものの棚を探してつらつらと外縁を歩く。戦史の棚は、なぜか日本のものだけ。と、ミリタリーという棚を見つける。プラッツにあった旭屋ほどではないけど、そこそこ。

三号・四号写真集もあったが、あまり鮮明ぢゃないし、薄いくせに高い(大日本絵画の別冊は高すぎとおもわへん?)ので買うのはやめる。押尾コータローのギター譜を一冊とって、レジへ。

その後ソフマップを徘徊、ワンセグチューナーの棚は一つ。あまり売れてる商品ではないような。バッファロー、IO、サンワサプライ、など数種類。説明書きがよく読めないので大きなアピールポイントだけ見る。今使ってるアナログチューナもバッファローなので、高めではあったが、バッファロー製品とする。

下の階にユニクロがあったのでちりっと見るが、何も買わず。再び歩いて京都駅地下へ。VIE de FRANCE、アンデルセンで、スコーン他を買って、地上に出て、スーパーエビクスに寄って、飲料やアイスキャンデーなど。

冷凍食品やアイスキャンデーを買ったのでせかせかと早足で歩いて帰宅。歩いてだと、真夏はちょっと冷凍品は無理だなぁ。昨年まではチャリンコで買い物してたけど。暑い・・。

さて、ワンセグチューナ、こんな低い解像度の代物とは知らんかったよ・・。おまけにやっぱデジタル放送なんだなぁ、録画は、そのPCでしか再生できない、編集できない・・。普通のMPEGにはならんのか、と思ってたけど、だめなのね。やっぱし、よく知らずに衝動買いするもんぢゃないね。でも今のアナログチューナーはあと4年しか使えないし。



2007年5月25日

給料日。勤怠の締めが前月の20日なので、復職してようやく満額の給与。でも先月は交通費があったので、今月のほうが少ない・・。

先日給与辞令をもらう。まぁ予測はしていたが、若干の減額。そりゃまぁ、半年間なにも成果を出してないんだから当然だが。

来月には賞与だけど、この算定期間は半年ずれてるので、一番打撃があるのは冬の賞与か。忘れたころに痛い思いを。満額もらえるのは来年の6月なんだな。

はしかが流行ってるとか。関東の話だと安穏としていたら、草津の立命館大学でも発生とか。やばいぢゃん、草津には工場があって、人の往来が多いよ。

電車通勤がないと、あまり人ごみに触れない。そうするとほんとに風邪をひくことが少ない。大体はやりやまいってのは人ごみか子供から感染することが多いもんだし。でも社内に持ち込まれたら避けられないなぁ。

おそらく予防注射はしているはず(昔は義務だったよな・たしか)だが、流行がないと、免疫力も低下するって説もある。つまりたまに軽く感染することで免疫が強くなるらしい。

社内でも注意を喚起する通達。その一文に、40代より上は数々の流行を生き抜いてきた・・・ってな


記述。宇宙船「白」号のデル赤班病を生き抜いた長老みたいな扱いだよ。って意味わかんねーよ(笑)。


2007年5月24日

午後から、プロセス改善(CMMI)活動のキックオフ。2003年以来、毎年の恒例行事。今年は二つの組織が融合したので、今までの経緯がないメンバーも多く、これからが大変だ。

キックオフ終了後、定時後には会社の食堂を利用して懇親会。席はあるけど立食。食堂を運営するシダックスがパーティー職というのを提供。

昔は会社が運営する社員食堂で、質はともかく、300円程度で事足りる価格が魅力であったが、数年前の福利厚生費削減の中、アウトソースされてしまい、今や一食600円程度でほとんど価格的メリットは喪失。で質が高くなったかってと、決してそんなこともなく・・。

聞くところによると、近頃の大学の学食は質アップ競争をしているようで、ホテルや外食産業との提携が進んでいるとか。

もちろん価格も学食なりの低価格で提供されているんだろうが、そのような”贅沢”に慣れ親しんだ学生がこんな社員食堂で満足できるんかしらん。売り手市場だったりしたら、会社の福利厚生も選択の大きな要素になったりするんぢゃないかいな。

まぁ、そんな理由で嫌気がさすような学生はいらんわ、という意見もあろうけど。

京都では、MKタクシーの社員食堂が大変評判がいいそうな。


2007年5月20日

昨日の土曜は午前中雨だったので結局外出せず。

今日は曇り時々晴れ。お昼を回ったところで京都駅方面に買い物に。つらつらと小路を歩く。

伊勢丹のB1Fのアンデルセンでスコーンを買って、その後三省堂でサンデーGXを買って、B2Fに降りてVIE DE FRANCE でスコーン買って、地下道を進んで七条に出て、エビクス(スーパー)で飲料など買って帰ろう、と設定しつつエビクスの前を通ると、お休み!!。

そうなんだ!!京都はスーパーの定休日が日曜なんだっ!!忘れてたよ。つーか、普通ありえないだろう、日曜に休むスーパーなんてっ!。スーパーだけぢゃなくて、松原商店街のような、昔からの商店も日曜に休むところが大変多い。

もちろん郊外型の大型ショッピングセンター(イオンなど)は、日曜もやっているのだが、都心部のわりかし小さなスーパーは日曜に休んでしまうのだ。なんか規制でもあるのか?都心部といっても京都は住居が多いので、十分需要はあると思うが、昔からの習慣なんだろうか・・。まったく困りモノである。

三省堂に寄ると、ミリタリーモデリングマニュアル誌が出てたので買ってみる。よく見えないので何の特集なのかいまいちわからず。でもセータさんの記事があってびっくり。
結局スコーンと雑誌だけ買って、烏丸を北上しつつ帰宅。

 

昨日と今日は静岡ホビーショーの一般公開日。93年から2005年まで13回連続参加したのだが、去年で途切れる。今年もちらりと見学だけでもいければ・と思ったが、ほとんど展示作はわかんないし、人が多いのでぶつかりまくるだろうし、そもそも一人でたどりつけない危険もあったりするのでおとなしく家で過ごした。

メーカーのサイトで会場発表新製品を発表してないかと、ちらちらと見るが、タミヤではヘッツァーしかなく、長谷川は、32の日本機、ってとこまで。なんでしょ、飛燕だといいな。って、もう知ってる人いっぱいいるんだろうから、さがせばわかるんだろうけど。

思えば、Fも全盛期にはみんなPC持参で、ブロードバンドなど影も形もなかったのに、ホテルのモジュラーでなんとかネットにつないで、速報で新製品情報をフォーラムにアップしてたもんだよなぁ。今はアップされる場所が分散しちゃってて、探すのが面倒だ。2chとかにもあるのかもしれないけど、行く気しないしな。

また静岡にいけるときはくるのかなぁ。


2007年5月18日

昨日は朝から雨で、困りモノであった。家を出たときが一番ひどく、会社に着くころには小ぶり。もっとゆっくり出てくればよかったと思う。せっかくのフレックスなのに。

ずっと残業なしですごしてたので、フレックスだと時間不足の危険もあったが、ここのところ、すこし帰宅が遅くなりがち。先週。今週とも、買い物する時間なく。ちょっと前は毎日のように飯のタネを求めに寄ってた伊勢丹にも一度も行けず。

なので明日はちりっと買い物に出ようと思っているが、午前は雨との予報もあり。う@@

ネオコンの大物との、世界銀行総裁が愛人への厚遇を(影の)理由として退任(引責辞任)とか。

とかく保守を自認して、他者に道徳やらモラルやらを説く人間自身の徳目やいかに、ってのはありがちって感じ。

都教委で国旗掲揚に使命を燃やしてた某棋士のWebサイトは、「まじめで誠実な私」という、馬鹿丸出しのタイトルであったが、その当人が某女流棋士と不倫騒動を起こしてたことは誰でも知ってるやん。

 

今日の「探偵ナイトスクープ」で、”大便をした後の拭く時の体勢”についての調査が。

私も、個室にこもっているとき、「自分の行為・行動ってば、これは一般的なやり方なんだろうか?もしかしたらまるでおかしな行動をとってるってことはないだろうか?」ってな疑問を持ったことがある。

他者がどのように行動しているか、まず目にすることのないことがらであるだけに、みんな自分のやり方が一般的と思っているんだろうけど、実はとんでもないやり方をしている人ってのもいるんだろうな・と思う。

小学校時代、うちに遊びに来た友人が、便意をもよおして我が家のトイレを使ってたとき、ガキの戯れでドアを開けたことがある。そしたら後ろ向きに座っててびっくりした思い出があるが、彼にとってはあれが普通なんだろうか、今も逆に座ってるんだろうか・・。

私が始めて洋式便器を知ったのは5歳のときの転勤で文化住宅から公団住宅に入居したときのことであった。そのころはペーパーホルダーや壁に、洋式便器の使い方を示した説明ラベルが貼ってあった。さすがに最近はそんなラベルは目にしなくなったが・・。そこには確かに便器に背をむけて座るように書かれてた。

そういえば、外国人(西洋人?)は、いくら説明しても和式便器では金隠しのほうに尻を向ける、という話を聞いたことがある。

20年ほど前、京都に住んでいたころ、出張で池袋に行き、東武デパートの中(たぶん)で和式を探したが全く見つからず、関東ではすでに和式は駆逐されたのだなぁ、と実感した。一方昨年横浜から京都に戻ってきて、10年ほど前に建てられた親会社のビルにて仕事を始めたわけだが、割りに新しいこのビルでも3つの個室のうち一つは和式である。関西はまだまだこんな状況だ。

なんかシモネタばかりになっちゃったよ・・


2007年5月13日
うーん、期待はしてなかったけど・・

加川良の神田川なんてっ!!
いろいろな意味で複雑やなぁ・・。

しかし加川良が民放に出るとはねぇ。高田渡が出たのは見たことあるけど。(WOWWOWは別としてね)。
おまけに教訓1を唄わせるとは、やるぢゃん、経済界の忠犬、テレビ東京。
これだけのメンバーを出しておきながら一時間番組はイカンよ。もったいない。

高田渡をはじめとする関西系(渡は東京出身だけど)マイナーフォークと、拓郎・かぐや姫などメジャー路線を走ったフォークとは一部には厳然と区別する人もいて、春一番などには、決してメジャー系ミュージシャンは出演しなかったんだけど、これは主催の風太氏の意向が強く、「あんな唄には興味ない」ってことが要因だったみたいで、ミュージシャン側からは希望はあったみたいなんだけど。
でも、高田渡生誕コンサートに、高節がどうしても出させて欲しい!と希望したり、追悼コンサートに陽水が出てたり、ミュージシャン自身はそんな区別とは無関係なんだけど。
昔はソロコンサートなんて、岡林くらいしかできない時代で、みんないっしょにツアーしてて、陽水と渡が一緒にステージに立つなんてことは普通だったんだな。

けど、個人的には拓郎がこういう場に存在してないのは残念だと思う。手元にある、LIVE73の海賊版(コンサートをフルで収録)のMCでは、「子供が泉谷や高田渡の子供と同期だ」ってな話をしてたりする。いまよりずっと交流が深かったことをうかがわせる。


2007 年5月 6日
連休も終わり。
ほんと、なんにもしなかった連休。せめて模型部屋の整理でも・・と思ったりもしないわけでもなかったが。
昨日・今日は外出せず。

さて、長い療養生活、入院生活、なんせ目が不自由だと耳である。受験生をやめて依頼、とんとご無沙汰していたラジオというメディアに改めて着目した半年でした。
いや、その様変わりはちょっとしたカルチャーショックでありました・・。
オールナイト・ニッポンといえば、フォーク・ニューミュージック系ミュージシャンかと思ってら、いまやお笑い系全盛。水曜に松浦亜弥がやってた(1月からは石原さとみ)以外は全部お笑いタレントだったのにはびっくり。
ようするに30年前のサブカルチャーの主流(?)は音楽だったが、今やそれがお笑いなんだな・・。

また、AM系ではアニメ声優の進出も著しい。東は文化放送、西はラジオ関西orラジオ大阪が双璧か。
ラジオといえば、リスナーからの葉書がメインだったわけだが、それがすっかりメールに。そのため、生放送の場合は、リアルタイムに反応が返ってくるわけだ。ある意味シビアな環境ではあるね。だからクイズなんかもすぐ回答を集められたりしちゃう。
FMについては、それほど変化は感じられないし、また意外と古い曲もかかってたりするもんだ。

そんななか、定期リスナーになってしまった番組がいくつかできてしまったわけだけど。
ひとつは、あにたまドットこむ の、「集まれ!昌鹿野編集部」(ラジオ関西)
初めて聞いて、なんしゃこりゃ!!と爆笑した後、すっかりはまってしまいました。ネットラジオでストリーミング配信しているので、全国で聞くことできます。「anitama.com」のページから。
もうひとつは、「押尾コータローの押しても弾いても」(MBS毎日放送)
マイふぇばりっとギタリスト、押尾コータローの番組。まぁ、普通のリクエスト番組なんだけど、リクエストに応じて、アレンジした曲のフィンガーピッキング生演奏があるのが吉。こちらはネットラジオ配信は無いが、この生演奏曲だけ一週間限定で配信されている。

FMで寺田恵子(ショーヤのボーカル)がDJしてた、「私の名盤コレクション」(NHKFM)も愛聴していたのだが、残念ながら3月で終わってしまった。

AMは音が悪く、特にMBSは枚方ではまったくといっていいほど聞こえなかったのだが、今の自宅にはUSENが入っているので、快適に聞くことができ、今までUSENでラジオ番組などほとんど聴かなかったのだが、改めてありがたみを感じる次第です。

しかし声優全盛といえど、いわゆる萌え系の声優に著しく偏っているのはなんだかなぁ、という感じ4でもあるが。


2007年5月4日
なんか8時半に起きてしまう。飯食って、洗濯物など片付けて、ぼーっと待つ。
10時、はほちんから電話。京都駅でくまっちと合流。とりあえずうちまで来てもらう。はほちんは現在筑波在住中だが、宇治の実家に帰省中。くまっちは、豊橋の自宅より、少ない連休を利用して遊びに。模型購買費用捻出のため(?)、在来線で3時間余かけて。ちなみに新幹線なら1時間20分弱。
家に招きいれ、不良在庫な模型や、ダブって買ってしまった雑誌や本などをさりげなく押し付けようとするが、失敗。

くまの希望により、ブックストア談、京都のミリタリーモデラーの聖地(?)ホビーショップ エルクなどを訪問することに。ついでに京都模型にも。
12時を回って、やおら出発。てくてく歩いて四条通へ。うーん、異常に人通りが少ないよ。。。連休の中日だからか?連休は繁華街ぢゃなくて、観光地か?
本屋は無視して直接地下の模型売り場へ。
いきなり60センチ角ほどの手提げをつくってしまった、くま。
書棚を探ると、日曜には気づかなかった(なかた?)AFVmodellerの#33と、AIRmodeller#10があったので買う。

西に戻り、大丸横のとんかつ屋(かつくら)にて昼飯。
ここは、ご飯(麦ご飯)がおひつで出てくるのだが、いきなり自らの前にかかえこむくま。茶碗を渡すと、「あぁ、茶碗が・・」あんたは、おひつから直接食べるつもりだったんかい・・。
さて、待ってても私のご飯が出てこない。「おーい、ご飯よそってくれよ」 
「あぁ、これ二人分だったんだ?多いと思った」・・いや。

地下におりて、阪急電車に。桂で乗り換えて、上桂駅へ。さて、昨夜せっかくカラーで印刷までした、エルクの地図を忘れる。久しぶりにうかつ全開。
くまの携帯WEBによってことなきを得る。てくてくと田舎の一本道のような通りを進むと、赤と青の★の看板が。そこで右折し、住宅街にはいると、ガラスの扉。やおら、小学生くらいの子供二人と若夫婦が出てくる。”うーん、こういう客層がくる店?”と大勘違い。
8畳ほどの狭い空間に、アウトレットショップのようなダンボールと模型箱の積層。これ、模型屋ぢゃねーよ。通販の倉庫だよ・・。
はほちん、くまっち、それぞれなにか買う。わたしはみてるだけー。
まぁ、二度と訪れることの無い店だねぇ・・。

再び阪急に乗車、大宮まで戻る。一方通行を北上し、三条商店街に入って右折、京都模型へ。久しぶりに顔をだしたのだが、なにも問いかけてこないのでこちらもなにも言わず。あいかわらずコミュニケーションが不活発なお店である。
F社のキットが仰々しくガラスケースに鎮座していることに、くま、戸惑う。
晩飯には時間があるので、喫茶店で一服。
京都駅まで歩く。景色のいい、伊勢丹の上でも・・と目論むが、えらい人で、断念。四条通の人の少なさはなんだったのか・・。
すこし駅を離れて七条通りの店をあさって、ちいさな焼き鳥屋に席を見つけ、歓談。
20:30の在来線に乗るくまを送ったあと、はほちんとベローチェでもうすこしだべって、22時前に帰路に。

考えてみたら、京都転勤以来、休みの日にお遊びでこんな時間に帰ったのは初めて。横浜時代は終電帰宅も珍しくなかったのになぁ。
つか、家族・会社関係以外で飲んだのは初めてだよ・・・。



2007 年5月 3日
久しぶりに外出。朝の天気はいまいちだったが、晴れてきたので。
つっても、駅の方面にちょいと買い物に行く程度。
小道を南下、閉店した近鉄プラッツを横目に、タワーホテルの本屋さんへ。
この店、プラッツの旭屋が無くなった今、駅間の貴重な店。なのだが相変わらず人気(ひとけ)が無い。わりにマニアックなお店で、コミックの品ぞろえはいいんだけどね・・。でもよくタイトルが見えないのでなにも買わず。
銀行でちりっと出金。くだんの見舞金のおかげで今月は出金は不要か?と思ってたのだが、思いもかけず(?)税金なんかがやってきたため、不足気味。
あとは駅の地下、伊勢丹の地下でパンとか買って、会社の横を通って、スーパー:エビクスで若干の買い物をして、また小道をてくてくと歩いて帰る。
この季節だというのにすでにy額に汗が浮く。やばいなぁ・・こりゃ、ちょっと暑くなったら汗が流れてくるよ。バンダナでも巻くかね。
ひところにくらえたら眉毛はずいぶん濃くなったんだけど、これだけでは汗は防げないしなぁ。
頻繁にぬぐうようにしなくちゃね。

明日は、帰省中のはほちんと、豊橋から”謝罪大王”くま が来訪の予定。


2007年5月2日
うかうかしてる間に5月。
連休も中を過ぎる。29日以降外出せず。
ギター弾いたり音楽聴いたり、音楽のデジタル化を進めたり、HDDに溜めたアニメを見たり。
この春のアニメはわりと当たり。一昨年にPCにチューナーを導入していながら、予約録画というのをまったく使ってなかったのだが、設定をすませてやってみると楽チンなもんで、ついつい録りすぎる。見づらいのでそうそう見ないため、すぐ溜まってしまう。
ネットワークメディアプレイヤーなど無いので、PCで見るため、ますます見づらい。今のところ、タワーのHDDに溜めたmpegを無線LANで飛ばしたノートで見ている。画質がそもそもそうなのか、液晶のせいなのか、眼がダメなせいなのか、ぴんとガ甘く、コントラストも低いので字幕などは読めない。


昨日もAmazonから配送。本屋ではちょっと恥ずかしくてレジに行けないようなものも通販だと気楽に買える。いや、別に怪しいものではないのですが・・。
Amazonのマイストア、それまでの購入履歴などを参考に勝手にお勧め商品を提示してくるおせっかいなメニューであるが、これが見ていると結構おもしろい。しかも割りとツボをついてくる。これまでも、このお勧めの罠にかかって購入したものも結構あったりする。
たまに、「なんぢゃこりゃ」といものが出てくるるが、それは父のために買った本が原因だったりする。
模型関連や音楽関連の購入履歴についてのお勧め品は、しごく納得できるし、まぁ抽出も簡単だろう、と思うが、コミック系はなんだかよくわからない。とはい 4え、割りに、すでに持ってるものや、買おうとしているものが出てくることがあり、嗜好の関連性ってのは結構グルーピングが可能なのかな、と思う。「この商品を買った人は合わせてこちらも買っています」ってやつも案外納得できたりするし。
一方で、メールでお勧めしてくる商品にはあまりそそるものが無い。データベースが違うのかね?


2007年4月29日
9連休の二日目。
昨日は、オークションで購入した、「レッツゴー・かぐや姫」を入手。先日書いた、初代かぐや姫の唯一のLP。
まだ聞ける環境にないので、中身はわからんちんだが、A面は、作詞がすべてアク・ユウで、この辺もこうせつが解散を決めた理由ではないかと思う。また、「びっこの少年」という曲があり、これも再販・CD化がされない理由のひとつかも。

今日は母が来たので、つきそってもらって、ひさしぶりに四条方面へ出る。
烏丸を北上、四条通りをつらつらと。
目的はブックストア談。今までコミックフロアだった2Fが少女・レディース・少年コミックとなり、今までアニメショップだった3Fが青年コミックフロアとなっていた。ここでとりあえず、OURS プラスと、プルートの4巻を買う。
で若干の模型もあった、この3Fが地下にうつり、本格的な模型フロアになったということで、初訪問。
がんぷらがほとんどぢゃねーのか、という予想に反し、半分はスケールもの、残りがガンプラ・ミニカー・完成品など。特にドラゴンの品揃えはかなりのもの。また、京都模型には入らないエデュアルドもあるなど、そのアクセスともあいまって、関西の穴かもしれない。
関東でもなかなか手に入らなかった、エデュアルドのへっツァーなども各種そろってたり。(最近はダブってるのか??)
また、書籍コーナーを見ると、若干ながら洋書(シーファーなど)もあり、なんとAFVmoelerやAIRmodelerが。てことで、AFVの#29とAIRの#7,#8を購入。しかしコンテンツの日本語訳はついてなし。輸入元は「Alquimy(アルキミー)なるところ。レプリックもあったけど、ガネット扱い品ではない様子。
まぁ、川崎のサクラやの例もあるし、いつまでスケールモノのスペースが存在するか、不安あり。とりあえず、在京(都)モデラーは応援すべし。っつても、こんなとこ誰も読んでないか。

その後、寺町と新京極を北上。と、新京極に紀伊国屋ができてた!。うーん、しばらくこないと変わっちまうなぁ。新京極はすでに、まるで心斎橋を歩いているような感じで、京都の通りの趣きは、皆無。まぁ、わたしが学生時代の風景もすでに、より過去を知っている人にとっては、とんでもねー情景だったんだろうし。今の風景を青春に刻む連中もいるんだろうね。でもって、10年後に、2007年ころの風景を思って、現状に嘆いたりするんだろうなぁ。
三条から、河原町を南下。河原町通りの人手がずいぶん少なくなった。そもそも見て歩くような店が無い。カラオケビルばっかりになってる。これぢゃぁ散策する気もしないわなぁ・・・。いまさら高さ規制なんぞして、もう遅いよ>京都市。

ちなみに関東の人は、京都って、ほんっと好きみたいだけど、古都らしさというと、むしろ奈良だと、個人的には思う。

しかし、OURS プラス、今月で最終巻。OURS系の増刊は、ほんまに寿命が短いなぁ。つか、少年画報社の雑誌全般に言えることだが。クオリティはとっても高いと思うんだけどなぁ。そもそも売ってないもんね。流通の問題なのか、営業がイカンのか・・。もう少しがんばれ。

固定資産税を払い忘れてた。30日に払えばいいか・と思ったら、明日は振り替えぢゃん。そのためか、納期は5月1日となっている。
横浜ではコンビにでも可だったのに、京都はダメ。この辺も「京都は、元華族・,元貴族・や○ざ・解同・共産党・役人がアンダーグラウンドで暗躍する、外から来た人にはうかがいしれない魍魎な世界」が原因なのか、と思う。


2007年4月25日
非常に誤字脱字が多いのですが、読み返しがしんどいのでご容赦を。
会社のPCだと、”液晶””19inc””低解像度設定""座席と机の位置関係””照明”などが(おそらく)関係して、わりと見やすいんですけどね。家では、とっても読みにくい。

(侍魂(さむらいスピリッツ)風に・)

先週、ふとTVで「カサブランカ・ダンディ」を”歌詞付き”で見た。そしで・・・

”ボ〜ギ〜、ボ〜ギ〜♪ あんたの時代は良かった♪ 男がぴかぴかの気障でいられた♪”




気障!? キザ!? きざ!?
“きざ”ですか????




恥ずかしながらこの私、30年間、いや28年間にわたって
“ひざ”
だとばっかり思ってましたぁあああ

ひざって、どうよ!?
と言われそうですが、
ようするに、スーツのひざやひじに現れる、あの”テカリ”ですね。そう、今だと、テカッテると、みっともなく、万年背広みたく、で、なさけないけど、ボギーの時代は、たとえテカッてても、ダンディに決められた、それがまたかっこよかった・・ってな意味と、ず〜〜っと思ってたですよ。う〜ん、深い歌詞やなぁ、と感心してたのになぁ。
キザぢゃ、月並みで深みなんかないぢゃん!(って、そんなこと思うのってオレだけか・・・・)

いやまったく・・・困ったもんだよ。(なにが)



このように、勘違いしてた唄ってば、結構あるもんですかね。
よくあのは
”うさぎ 美味しい かの山”
なんて、わたしも子供のころは美味しいかと思ってたです。

”重いコンダラ”ってのもよくネタに出ますが、あれはちょっと怪しいですな。
「あのグラウンドを均すローラーがコンダラかと思ってた」なんて笑い話になってますが、この歌詞の出てくるシーンでは、たしかウサギ跳びをしてたはずで、ローラーは出てきません。おそらくこの話は、つくりネタでしょう。

はてさて・・

2007 年4月 21日
う、昨日はヒトラーの誕生日だ。118回目。90歳くらいまでなら、「実は生きていた」てなお話しも可能性は0ではないが、さすがに118才となると、もう無理だろう。

会社の共済会から見舞金が出た。実は病気で4日以上休めば出るものだったらしい。おととしの二度の入院でも出たんだなぁ。知らなかったよ。で今回は長かったので、そこそこの額を受け取る。
いろいろ迷惑かけた人にお返しを・・と思わないわけではないのだけど。とりあえずAmazonでお買い物(笑)。
本屋やCDショップでモノを探すのはとても困難な状況であるため、最近はもっぱらAmazonを利用。でも、横浜時代と違って、宅配ボックスが無い・・ので、できるだけ土日着になるように注文。つっても、在庫の無いものはいつ発送されるかわからないので、無理。

以前よりカートに入れつつも決心がつかなかった、「かぐや姫メンバーズ大全集」”CD22枚組”を購入。
ちょうど2〜3日まえにいきなり価格が下がったことも決意の後押しに。木曜の晩に発注。土曜の午前に到着。

かぐや姫および解散後の3名のクラウン時代の楽曲・アルバムを21種類22枚にわたっておさめた全集もの。特にアルバムに収録されなかった、シングル曲およびシングルバージョンのテイクをおさめたボーナスCDがついているのが吉。つーか、これがほしいがために買ったようなもの。しかもその中でどうしても聞きたかったのは一曲!。「田中君ぢゃないか」のシングルバージョン。
うーん・・30余念の念願かなう。しかしマニア筋では、まだ欠落してるテイクがいくらかあり、不完全である!とのこと。特に、デビュー曲「青春」のシングルバージョンと、第一期かぐや姫のアルバム、かぐや姫前のこうせつのソロシングルが収録されていないことには不満が強いようだ。
急な値下げは、もしや真の完全版登場の布石?とか思ったり。
もともと、解散後の各メンバの活動には関心が無く、かぐや姫のアルバムだけ欲しかったんだけど、まぁ結果、一枚1千円以下なので、よしとする。
いきなり今日だけで、Todayを除くかぐや姫のアルバムは全部聞く。ギターをかかえつつ聞くと、8割くらいは弾けちゃうなぁ。まぁ、コード進行がわりと単純なのがかぐや姫のいいとこだけど(?)
ジャケットは紙ジャケなのはいいとして、帯がついてないこと、いかにもLPジャケを写真撮ってコピーしたような、ちゃちい質感が残念。歌詞カードもオリジナルをコピーしたようなかすれた文字で、原版が残ってないのはいたしかたないにしてももう少しこだわって欲しいところ。これだけのBOXでありながら、解説・ブックレットのひとつも入ってないのもいかがなものか。

今日は散髪に行く。いつもの調子で上着着て出たら、超暑かった。
予約の電話をしたら、「すぐできますよ」。土曜にすぐできますよって、どうよ・・。
前ならちゃりんこですぐ・・なのだが、今は歩きなので15分ほどかかる。客・0人。
半年ぶりなのだが、とくにそこは指摘されず。よけいな質問して気を悪くして、来てくれなくなったらえらいこっちゃ・とか思ってるのかしら。こっちとしては、半年療養してたとか、洗髪で眼をきをつけて、とか離したい気もあったのだが。もちろん、眼を気をつけて、とは言ったけど。
しかし鏡みてても、自分の顔がよくわからない。自分でよく見えないと、カットのこだわりなど無くなってしまうものだということを知った。髪形なんて、もうどうでもいいや。


先日BSで放映されたのを録画した「いちご白書」をちりっとだけ見る。
パフィ・セントメリーの”サークルゲーム”は心が高揚する曲である。訳詩が出たのは吉。キム・ダービー、かわいい♪。

明日も選挙だそうだが、下京区は関係なさそう。


2007年4月16日
朝から雨。さて、社会復帰してから一ヶ月が過ぎた。だましだまし、つつがなく。
雨は剣呑である。手術以来、目に雨水が入ってはいけないと言われている。雨水どころか、汗も、あろうことか風呂の湯さえ!。
眼球内部と外がとっても薄皮一枚でつながっているような状態なため、汚れた水が入って、もしや雑菌が眼内に入ろうものなら、たちまち感染症で、眼球がご臨終ってな、とっておもリスキーな生活を送っている。まぁ、そこまで神経質になってたら気づかれするので、最近は多少ラフになっちゃってはいるが、それでも風呂では、頭を洗うときからは目をつぶり、顔を洗ってから、清潔なタオルで顔を拭いて、ペーパータオルで目の周りの水分を吸い取ってから眼を開けるという大王を続けている。
で、社会復帰以来、朝から雨は今日が始めtなわけである。帰りに振ってたのは二回ほどあったが。幸いにたいした雨ではなかったので、傘で十分よけられたが。ひどい雨風だと欠勤するかもしれない旨は上司に伝えてある。
「今日雨なので、休みます」って、そういえば高校の時の数学教師にそんなのがいたなぁ。もしかしたらやっぱり手術してたのか?ってことは無い(断言)。

であるから、私に出会いがしらに水鉄砲で顔面を狙う、などということは決してしないようにね(しないか・・・)。

USENで、月間特集として、岡林の「見る前に跳べ」が放送されている。しかし、「NHKにささげる唄」と「ロールオーバー庫之助」がカットされているのです。ちなみに庫之助とは浜口庫之助のことであります。
おのロールオーバー・・・は、もしかしたら現行のCDでもカットされているかもしれない。一方のHHK・・の方は集金で揺れる今のNHKに実にタイムリーな曲なのですけどねぇ。
70年代には堂々収録されていた曲がCD化の際に自主規制の名の下にカットされているケースは非常に多いのです。社会の意識の変化(進化?)で現在の感覚では使用がはばかられるような表現のある場合は、まぁ、100歩ゆすってやむを得ぬとしても、あきらかにある筋に対しての配慮とおもわれるような規制を見るにつけ、この国のデモクラシーは進歩してんのんかい??と疑問をもたざるをえないのですね。
そんな中でも、よしだたくろうの「オンステージ ともだち」や、陽水の「氷の世界」が”自己嫌悪”収録盤で再リリースされたりってのは、まぁ、朗報ではあるかもしれない。でもいまだに「人生を語らず」は封印されたままなのですよ。


2007年4月15日
なわけで、一昨日が46回目の誕生日。を迎えたわけですが・・。

今のところ。産業医の指示もあって、残業なし、出張禁止ということで、毎日定時退社。時には明るいうちに家に到着。
以前なら、当然のごとく本屋などに寄り道するところだが、
・寄り道しても、よく見えない。目的の本も探せない。
・なんのために定時退社してんねん!てことになりかねない。
・そもそも、寄り道するところがほとんどねーよ!!
ってな理由で、せいぜいJR伊勢丹で朝飯のパンを買ったり、駅ビルの三省堂でアマモやMA誌を買ったりする程度。

おかげで夜が長いのだが、長い療養生活のせいか、すっかり寝るのが早くなってしまった。
0時を回ると、ふらふらしてしまうのでそそくさと寝る準備。だいたい最近は1時になる前には床(ベッド)に入る。これでまぁ6時間以上は寝られるハズなのだが、どういうわけかここにきて、必ず5時間ほどで目が覚めてしまう。そこからいくら寝ようとしても眠れない。
おまけにここにきてトイレが近く、5時間で尿意が襲ってくる。おかげで、早寝になっても、やっぱり眠いのである・。

さて、その長い時間をどう使うか・・
療養中に購入したデジタルレコーダー ローランドのR-09.本来は生禄用のポータブルレコーダーなのだが、ライン入力でWAVやMP3に記録できることから、アナログ音源のデジタル化にも便利ってことで、以前から懸案だった、アナログテープのデジタル化に着手。
すでに数十枚のアルバムをMP3化。以前から別途録音環境はあるにはあったのだが、曲のカットなど編集するたびにエンコードが行われるため、時間がかかってしゃーなかったのと、音質の劣化が懸念されていたのだが、フリーソフトで、エンコードしないものを見つけて、快適。あとは、TAG入力のツールも表形式の便利なのをみつけて、さくさくと入力。進む進む。
さらにフォルダーの表示用にジャケット写真をネットから探索。
そもそもデジタルオーディオプレイヤー(GigaBeat)でアルバムジャケット表示機能があったのだが、画像データをどうやって登録するのかわかってなかった。ふとしたことから、フォルダー内のfollder.jpgが非表示で存在していることに気づいて、画像集めに精出すこととなったわけ。
で、デジタル化した音源もさくさくとGIGABEATに転送しているのだが・・・。以前と違い、通勤がとっても短く(実質20分弱)、電車にも乗らない、出張も無いtってことで、外で使う機会がまったく無くなってしまった。おばかな話である・・・・。



2007年4月9日
今日は創業式典。午後から。
スーツを着るのは一年ちかくぶり。
午後からとはいえ、なんとなく午前も落ち着かず。さくさくと作業して午後。
堀川通りを隔てた、リーガロイヤルホテルの広間。
昨年は30周年記念ってことで立食パーティーがついてたが、今年はなにもなし。
去年は採用のなかった新人が今年は若干名。最後に新人紹介。一昨年までは川崎にいたので、新人紹介はもっぱらいビデオ。生新人は久しぶり。
紹介前に、人事から、今年の新人タイプは「デイ・トレーダー型」とのコメント。いわく、ブランドを探索し、転職志向が強く、帰属しない、って、夢もって入ってきたばっかりの新人を前にして何を言うのよ(笑)。
ほとんどが京都・大阪の学校出身。
17:15には終了して流れ解散。まだこうこうと明るいうちに自宅着。
明るいうちに風呂。



2007年4月 8日
ということで、府議選にいく。
社会復帰後、文字を読むのがしんどいので、新聞を取ってない。と、誰が立候補しているのやらさっぱり不明。そもそも、何の選挙やってるのかもよくわからない。
選挙公報って配られるもんぢゃないの??そういえば横浜時代も、毎回は配布されなかったんだよね。おかしいんじゃないの??
と、金曜の通院の帰り、別用で下京区役所に寄ったので、ついでに選挙公報をもらってきた。が、府議選用しかない。投票はがきには府議選と市議選が出てたはず・・はて?
帰宅して管理人室の前をみたら、選挙公報が積んでありました。ふーむ、勝手に取れってことだったのね・・。でもやっぱり府議選しか無い。
ネットで探索すると、どうやら下京区は市議選が無投票になっちゃってたみたいだ。イカンねぇ。
てなことで、投票前々日にようやく候補者の顔ぶれを知る。つっても定数2に候補者3だから、あっさりしたものだ。

10時に起床するも、たらたらしてて、16時ころに家を出る。初めての投票所なので、gogleローカルで場所をチェック。
横浜時代は大通り公園の特設会場(プレハブ)だったが、今回は小学校の体育館。
人気なし。投票率低そう。記入用の台がやたら低く、よく見えない目では辛かった。
投票を済ませ、ちりっと買い物して帰宅。

ぼちぼち日記も復活。過去半年のことについてもおいおい記述予定。



さかのぼって読む

最初に戻る